スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2009年03月09日

SEALs リアカン戦

3月8日、もう先日ですが、SEALsのリアカン戦に行って参りました。
午前は曇っていましたが、午後は予報通り雨が降りましたね。

雨が降ると思っていたので、フライトスーツは寒そうだし。
で、今回はマルチカム。上着はECWCSパーカー。
雨が降って来ると染み込まないものの寒かったので、その下に途中からバイク用のカッパを着てました。汗

雨が降って来る前に試射しまくり。
まずはG&GとSIISの0.25gを。
とりあえず大差は無いみたい。
屋外で撃つ分には差が無いと言っても良いかと。
テラさんに少しG&Gの0.28gを頂いて撃ってみましたが、正直0.25gとの差は分かりませんでした。飛距離も縮んでいる様な感じは有りませんし、50m先のグルーピングも大差ない感じ。
結局、HK416もAKも、50m先でのグルーピングは胸〜頭くらいの範囲に収まっている感じ。
ピストンの重量とかインナーバレルの長さが結構違うけど、この辺りはゲーム使用前提では感じられる差が無いと言って良いかと。勿論、的撃ちをするにはグルーピングの差が出て来るのでしょうけど。

ゲーム終了後にテラさんと話していましたが、次は0.2gでの飛距離ですね。

前半はクリンコフ。
雨が降って来たのでHK416に変えるも電装系トラブルで使用は2ゲームほど。
CTRカービンストックに無理矢理バッテリーやらFETを入れているので、断線したのでしょうね。
その後の数ゲームはM3 Shorty。
普通に撃ち合うと飛距離的に不利なので、かなりのアンブッシュを決めてみた。
肘、胸を地面についてのアンブッシュなんて一年以上やっていなかったんじゃないかと。
それが功を奏して、そこそこのゲット率。

とはいえやはり飛距離が...
雨が降っているけどクリンコフで...
最初から錆びてるしとか言いつつ...
一晩経って見てみたけど、大したダメージは無い模様。

で、ゲーム。
今回は皆さん楽しんだ模様。
ま、自分は前回参加してないので分かりませんけど〜。w


チームゆうこりんだぷぅ&百鬼のお二人。


森のカレー屋さん
テラさんは、早朝から午後暫くの間までスタッフとして働いていました。
ご苦労様です。

  

Posted by mick_mars at 23:45Comments(4)ゲーム

2009年02月22日

PLANKTONS in UNION

久々のユニオンでのゲーム。
参加者は午前31名、午後10名追加で41名。
これくらい居ると楽しいね。

今日の獲物はSOPMODクリンコフ。装備はサイラス。

萌えるねぇクリンコフ。
持ってくれている相原みぃちゃんも萌えるね。
さすが実銃の所持許可を持っているというだけ有って黙っていても右手の人差し指が...
彼女が表紙のアームズマガジン3月号発売中 & アームズマガジンEX Vol.3 2/24発売ですのでヨロシク。両方とも表紙を自分が撮ってます。EXの方はムービーもね。


銃の調子は、すこぶる良好。
一日通して使ったけど無問題で大満足でゴキゲン。
ただし、帰宅後にバッテリー(KAのリポ)を見てみると、残量11%とギリギリ。ちょっと怖いね。


プランクトンズレギュが0.2gまでしか使えないので、G&GとSIISの0.2gの弾だけ試したけど、この銃で使うにはSIISだと弾道がすこぶる良い。G&Gだと35mくらいのトコロで色々な方向に散るね。
初速が纏まっているだけでは弾の性能を測れないという事を体感しました。
リンさんにも少し使ってもらったらG&Gの弾に対して好評価。
銃のセッティングで相性が変わるんでしょうか。
自分のクリンコフは、初めての加工をしているので、これが影響しているのかも。他の銃でも同じ傾向なのか?次回SEALsかV1で試射するまでおあずけ。ユニオンのレンジ短いしね。
試射した時点で今日の仕事半分終了って感じで。


mason氏が在庫一掃セールをしていたので、色々と格安&サービスで頂いちゃいました。
M4の実物ストックとか。かなりラッキー。



ゲームの方は、例によってスロースターター。
午前中ゲット無し。
ってか、最初の2ゲーム共一番最初にKIAだし。


しかし、午後から参加の百鬼夜行の皆さんが運を運んで来てくれた様で、そこそこのゲット率。

百鬼の皆さんに混ざってみた。青鬼さんはミカンをくわえている訳ではありません。


今日のトピックス。
ゲーム終了が聞こえないリンさん、横井庄一状態。ゴメンナサイ。
でもフルで一気に5人ゲットしたからいいよね?気持ちよかったでしょ?って関係ない?


ご一緒させていただいた赤チームの皆さん


ちーむゆうこりんだぷぅの面々

Photo by Commander mason  

Posted by mick_mars at 23:55Comments(9)ゲーム

2009年02月18日

中野の皆さんとV1

今日は中野ブロードウェイの皆さんとV1貸し切りゲーム。

試射していたらSOPMODクリンコフあぽーん。無反応に。
HK416はEoTechの電池切れ。ちょっと早いんでない?
という訳で今日の獲物はAKM。

いきなりノルマンディー戦。
って、攻め側生き返り無制限、守り側は1ライフのみね。
ここで守りの時に1ゲット、更に激戦は続く。

一気に3人が攻めて来る。
スイッチの状態でセミで3人ゲット。

気がつくと生きているのは自分のみ。左に感じていた気配は味方の死亡者20人弱が見学していたのだ。汗
調子に乗って話したトコロで撃たれて終了。
ちょっと良かったのはココだけ。

その後、調子激悪。
ってか俺、ヘタくそなんだわ。近くの敵にも当てられないし。
って似た様な事を前回にも書いたけど。

すぐに巧くはなれないけど、すぐに出来る対策は一人で動かない事か?
次からは2マンセル以上必須にしよう。
ご一緒する方、道連れにしますので宜しくお願いします。

帰宅後クリンコフを見てみると、ヒューズが飛んでました。
トップカバー内のクリアランスを見直して対策するよ。
あまりにもテキトーにやりすぎだったな。汗  

Posted by mick_mars at 21:48Comments(2)ゲーム

2009年02月17日

DeepBlues in CIMAX

Your item cleared customs in JAPAN at 1:20 pm on February 16, 2009. Information, if available, is updated every evening.
ですって。
今回は、ちょっとドキドキだったけど、無事届きそうで一安心。

さて、土曜の事ですが、2ヶ月に一度のディープブルースのゲームに参加してきました。






予報では暴風雨でしたが、風も弱く天候が良かった。
ディープのゲームは以前も雨の予報にもかかわらず、晴天になった事が有った様な。
自分的には、最初のゲームで4ゲット。
午前中はエンジンがかからない筈が...
しかしソレ以後はゲット無し。酷すぎる。汗

飯、今回も激ウマ。
もう少し寒い事を想定していたのでしょうけど、おかわりもして満足。

今回のトライアル。
M120スプリングでEG1000モーターの銃。
8.4vニッケル水素ではマトモに動かない事を確認済み。
ニッカドラージ8.4vでマトモに動くかの確認。
特にレスポンスが悪いという事も無く、問題無く一日撃てました。
あまり撃った数多くないけど、帰宅して放電してみたら半分以上残っていたから大丈夫でしょう。

で、先日のクリンコフ用リポ
実際に使ってみたら、フライトパワーのリポよりもセミのレスポンスが良くないかも。
まあノーマルに比べれば同等かそれ以上だけど。
同じ電圧なのに、サイクルが早くてセミのレスポンスが悪い。む〜謎だ。
セミのレスポンスが悪いだけだったらスペック上の12C放電と25C放電の差かと納得出来るけど、連射サイクルは逆だからねぇ。む〜。  

Posted by mick_mars at 00:55Comments(4)ゲーム

2009年01月21日

SEALs水曜定例会

毎度の水曜定例会。
今回の参加者は50人以上。いつもよりちょっと多め。

フラッグ戦などいつもの様にこなし、珍しくフラッグゲットしたり。

ミニガン撃たれ隊


カウンター戦、通称地獄戦では参加者が多いため、なかなか終了せず。

BHD戦では、捕虜になったスタッフのK氏を連れていた味方が2人とも撃たれ、捕虜は砦の中におきざりになり。

脱出戦でミニガンを撃つ某リアーズの店長。
所定の場所(高台)に居れば撃たれても死なないのに、最終的にはフィールドを闊歩して敵を殲滅。w

そんなミニガンにガスブロで対抗するPMC隊員。撃たれても死なないのに。

ま、そんなこんなで笑いの絶えない一日でした。


銃の調子はと言うと
HK416
先日弾詰まりしたのですが、家では問題無し。
で、今日も弾詰まり。
きっと寒いとなまずかパッキンが固まって詰まるんだと思う。
バレルに開けたホップ穴が中途半端なサイズだと思われ。
もう少し大きくすれば治るかな?

クリンコフ
7セルのニッケル水素ミニバッテリー保たず。午前中で一回終了。充電してもらって数ゲームで終了。
その結果。

バッテリー外付け。
更にはミニダット電池切れ。今まで殆どEoTechを使っていたので、ダットの電源を切るという習慣が無く点けっぱなしだった。その結果電池切れでHK416のEoTechを乗せて参戦。
一回AKMを使っただけで、それ以外のゲームは全部クリンコフで。
バッテリーの問題さえ無ければ完璧。
AKサイズのリポの情報求む。  
タグ :HK416AKS74UN

Posted by mick_mars at 21:40Comments(2)ゲーム

2009年01月18日

プランクトンズ in CIMAX

プランクトンズの面々は、初めてという方も多かったCIMAX。
今回はA面のみ貸し切りで、参加者は29人 + 進行だけしてくれたくたさん。


アルファ vs ブラボーの形で殲滅線開始。
前半はブラボーの圧勝。
リンさんが一人で相手の半数を倒しちゃったりするから。w
後半は、逆にブラボーが押され気味だったかな?

自分と敵の間にI川博士。
I川博士のサイドが丸見えっぽい。
このままだと博士がアブナイ。
「上から撃ちますよ〜」と声をかけてバースト。
あ、なんか下に逸れた弾が...博士にヒット。
ごめんなさい。味方撃ち。
寒さでホップが安定しないのか?一つ下に逸れたのが綺麗に...汗

他の銃も寒さのせいか、コンディションが悪い。
HK416は弾詰まり。
クリンコフは午前中でバッテリー切れ。この為に敵を逃す事、1ゲーム中に2〜3回。
でも実戦初投入のクリンコフ、試射した感じでは、HK416より弾道が良かったっぽい。

元気なのはAKMのみ。
でも、後半のゲームでは、少しセミのレスポンスが悪くなったかも。
それでも8.4vのニッケル水素に比べれば全然良いけど。

AKMの木ストにBB弾の跡が付いて、やっと大人になれました。
ちくしょ〜グレてやる。  
タグ :HK416AKS74UNAKM

Posted by mick_mars at 18:31Comments(7)ゲーム

2009年01月13日

SEALs月曜定例会

あんかけカツ丼。



チームゆうこりんだぷぅ〜のメンバーでSEALs月曜定例会に行ってきました。

いつものごとくスロースターター。
今回は、いつもにも増してスローだった様な。
話が盛り上がって、スタートしても話題が暫く続いていたりして。

セイフティでもバカ笑いしているのはウチらのテーブルだけで...

まあ、ここらへんのKY具合はいつもの事ですが。

ウチらにも増したアレがアレで。
「ウンドウカイデツカ」「フラッグトッタデツカ」「ネバダカラキマシタ」的な方々が独自のセンスでゲームを楽しんでいらっしゃる模様で周りはテンションガタ落ち。

そんなこんなが有りながら終盤に近いゲームで。
「ダッシュして砦から狙うぜ!」と自分。
当日初めてのダッシュした途端にホルスターからベレッタが落ち。
ランヤードが足に絡まり。
大転倒。
お天道様に向かって大股開き。
リアルになかなか立ち上がれず。
アイン氏にカバーしてもらいながら避難。
かなりの打撃を受け、帰宅後はすぐに爆睡。
一日経った今でも少し体が痛いです。
その時持っていた銃がHK416で良かった。AKMだったら泣いていたかも。


SIISの0.25gバイオの在庫がなくなるので、それ用に準備という事で。
BB弾比較...しようと思ったけど失敗。
先日エクセルのBB弾とアングスのBB弾、共に0.25gバイオを購入。
アングスのは黒に近い茶色しか無かったので、それをとりあえず購入しましたが、弾道が見えませんでした。汗
SIISとエクセルで比べると、やはりエクセルはフライヤーが目立ちます。フライヤーを除いてもグルーピングの範囲が広い印象でしたが、まあゲームでフルで使うには問題無いでしょう。
アングスの弾は現在在庫切れだそうなので、ベージュの弾が出たらまた比較するとして、それまではエクセルと併用してSIISの弾を節約して行こうと思います。
基本、AKMはいつでもエクセルでいいか。
ダットを使っている銃は、時と場合によってSIISと使い分ける感じで。

AKS74試射。
夕方になってから撃ったので弾道が見えませんでした。
とりあえず20mくらい先まではちゃんと飛んでいましたが、サプレッサーに当たる弾が...
まあ、これに関してはトイズラボさんでKFHハイダーをオーダー済みなので問題無いでしょう。
ただ、セミのレスポンスが悪くフルの回転が高いと。やはりこの辺りはマルイのモーターとイーグルのモーターの差が出ているのでしょうか。それともリポとニッケル水素の違い?
後日検証してゆきます。


ゲーム終了後、隊長からありがたいお説教を頂くために「とんでん」へ。
例によってメカボ内部の話になると、隊長は眠っておられました。

そこからショップ「CZ」さんに初めてお邪魔しました。
以前にハードリコイルセットを通販で購入しましたが、お邪魔したのは初めて。
アカデミーの手コキが内蔵されているフルメタルのX47とか、インナーバレルが銃口まで伸びているM3 Super90とか。その他面白い銃をたくさん見せてもらいました。


そういえばリンさんが「ゲームしに来るんじゃなくて銃の試射に来ているんですよね」って。ほぼ間違い有りません。  

Posted by mick_mars at 20:37Comments(7)ゲーム

2009年01月03日

撃ち初め

今日は撃ち初め。
百鬼夜行さん主催ゲーム in BCU。
参加者約50名で全面使用。


つるんでいったのはいつものメンツ、チームゆうこりんだぷぅ〜。w



昨晩組んだAKM。組み上がった後の試射では問題無かったのに、今日は逆転防止ラッチがかかっていないのでお休み。汗
メカボを取り出してみると、ガーダーのベベルギアのラッチがかかる歯が端まで無いので、丁度良い所にかかっていない模様。

午前中は普通にフラッグ戦。
あまり戦績良くなく。

ビンゴ大会ではGUNNER Vol.6と、GUN SMOKEさん提供のガスを頂きました。

午後のテコキング決定戦では大した戦績を上げられず。

そういえば、テラさん持参のコッキング銃。

これで20m以上フラットな弾道で、かなり先まで狙えます。恐るべし。


セミ戦からエンジンがかかり、1ゲームで4人、5人ゲットなんてのもしばしば。
セミ戦バンザイ。

最終ゲームでは一人狩り、二人狩り、三人狩り....フラッグは、あの車の中だ〜
サイドに味方のロックさんが居る事を確認して車にダッシュ!
車の中にフラッグ代わりのホーンが...無い。汗
どうもゲーム開始時に撤収していた模様で。
まあ、それがフラッグゲットとなり終了したわけですが。

今日も一日大変楽しめました。

例によって、あまり写真撮ってません。
唯一show-Tさんのゲーム中の写真だけ撮ってました。
これってテコキング決定戦の最後の方かな?
氏はベスト4まで残っていました。



Photo by 青鬼さん
  
タグ :AKM

Posted by mick_mars at 22:34Comments(7)ゲーム

2008年12月29日

撃たれ納め 撃ち納め

まずは撃たれ納め。

某インドアフィールドの古参が集まって閉店後に徹夜でゲーム。
サバゲがヘタでも責められないけど、ネタがつまらなかったりオチが無いと厳しい皆さん。
サバゲは一級品。
ウォーミングアップで復活アリで20分。裏を10分。
もうノーゲットでやられまくりを予想していたけど意外とイケた。

続いて昨年もやった本社(仮にカエルちゃんチーム) vs 支社(うさぎちゃんチーム)の対抗戦。
その場に居た誰もがカエルちゃんチームの圧勝という雰囲気だった。昨年はカエルちゃんチーム全勝。無傷でうさぎちゃんチーム殲滅とかザラだったし。

が、蓋を空けてみたら表裏で6ゲーム、支社の4勝。
最近インドアサバゲ離れしている人が殆どで、続けているのは支社のメンツの2人だけ。
これが影響したか?

と、思いきや、もう一セットやったら本社の圧勝。
少しのゲームで勘を取り戻した様で。
でもまぁ昨年程の差は感じられず。

続いて3on3。
3人ずつ5チームの総当たり戦。
リーダーが空気読んで俺を取ってくれたウチのチームは平均年齢高し。
他のチームがゲームをしている時は橋の上から観戦。
動きがよく見えて面白い。
結果、なんとか1勝。

この時点で朝4時すぎ。
皆さんは、まだ続ける様でしたが自分は次の日も有るので早退。
むっちゃ面白いゲームでした。


帰宅後、すぐに準備を始めて少し仮眠...少しウトウトした程度でアラームが。
はい、起床時間。チャンスさんがピックアップしてくれて千葉のSEALsへ。
今年最後の定例会。

チーム「ゆうこりんだぷぅ〜」の面々。w





某チューナーのカスタム。
ワンポイントスリングを付ける為にパラコードを...

セレクタが動かない安全な銃が完成。w

参加者120名。もうずっと人大杉。
最初は4チームに分けてAB各フィールドでフラッグ戦。
昼食後に全面を使って全員を2チームに分けてのフラッグ戦。
もう全然動けません。
でも、ウマくハマると一カ所から何人もゲット。

後半は慣れてきてそこそこ動ける様になり満足の結果。

そういえば、SOPMOD M4撃ちました。
以前に撃った時はあまり良い印象では無かったんだけど、チャンスさんの箱出しノーマルを撃たせてもらったら、飛距離も出ていて弾道も良かった。この前撃ったヤツは何だったんだ?  

Posted by mick_mars at 10:51Comments(0)ゲーム

2008年12月21日

ビレッジワン

今日はリンさんに誘われて百鬼夜行さん&特機さんのゲームに参加。
「みんな強いよ〜」
と聞いていてビビリながらの参加。
今までネット上でしかお名前を拝見していない方と初対面。オレンジさんとは短小カスタム談義で盛り上がり、パラベラムのあふりかさんとは交互にやったりやられたり。


AK衆で集合写真。
今日はタンのフライトスーツにサイラス。
遠目に見ると全裸にサイラスに見えたとか。w

すっと後ろに付いてくれたリンさんと共にブッシュの中を進んで行くと、あふりかさんと鉢合わせ。即座に下がるとリンさん援護。その間に横に回った自分がゲットさせて頂いた時は巧い事ツーマンセルが成立して気持ちよかった...

そんなリンさんに数ゲーム後には味方なのに撃ち込んだ訳ですが...m(_ _)m
先方に敵のオレンジさんKIA、オレンジリーダーさんKIA、まだ同じ場所でゴソゴソしてる人が居るので撃ち込んだらリンさん。オレンジ夫妻をゲットしたのはリンさんだったのね。汗

更には味方のアインさんを撃っちゃうし。汗
その直後に自分も味方に撃たれ...
前半、3回連続味方に撃たれて敵にはまだ撃たれていないなんて状態が。w

まあ、暫くゲーム数を重ねると平静を保ってゲームができ、思ったよりもゲットできて自分的には、あのメンツの中でよく出来たと思う。

トータル的には適切な動きと無駄撃ちの無い気持ちの良いゲームでした。
静かすぎてアドレナリン出まくり。
是非また参加したいゲームですね。

そうそう、忘れちゃいけないのがリンさんお手製の豚汁&おにぎり。

激ウマ。
おにぎりは混ぜご飯だったんだけど、上品な大人の味って感じで。
前日仕込みで今日も集合時間より1時間早くフィールドに入っての準備。感謝です!
ごちそうさまでした〜!  

Posted by mick_mars at 21:32Comments(5)ゲーム

2008年12月17日

雨でサバゲ

というわけでSEALs水曜定例会から帰宅しました。
昼前に少しだけやんだ雨も、午後は強く厳しいゲームになりました。



雨だったのでスチールのAKMは出さず、HK416のみ。
しかもベストを着ていないので多弾1本と、かなりやる気無さげな装備。(^^;
普段着の上にBDUを着て、更に上下ともバイク用の合羽。
合羽が真っ黒なので自分をゲットした相手に「目立ちました?」と効くと苦笑いで「目立ちますね」と。
でも、寒さを感じる事無く快適にゲームが出来ました。ファンのポジションが分からなくて曇った事は有ったけど。ファンが静かなのも良し悪しね。


某フィールドスタッフと某店店長のサバゲプロコンビの2マンセルを見せるぜ!と。
スタート数秒でアンブッシュしている敵にやられたスタッフと味方撃ちされた店長。
間違い無く笑いの神が降りてました。

タンク押し込み戦。
自分と外人さんの2人しか残っていないとはつゆ知らず。
自分の援護で押し込み成功。
外人にホンモノの「ぐっじょぶ」を言われた。発音ウマいね。

地獄戦
一度もカウンターに触れず。
や、トライはしましたよ。何回かは。

裏切り者戦
外人に「ふりーずこーる」と、これまたウマい発音で言われた。

とはいえ、今日は、か〜な〜りゲット数高くて満足。(^^)


<リポバッテリー>
最近使っている1500mAのリポ、家を出る前に満充電各セル4.200V。
先日のSPL戦で4ゲームしかしていないにもかかわらず各セル3.7Vくらいまで落ちていたので不安になって古い1500mAのリポも持参。
過放電でバッテリーが壊れるのが怖かったので昼食時にテスタで電圧を測ると3.94V。
帰宅後に測ると両方とも3.748V。0.001Vの差も無いという。FlightPower優秀すぎる。
ちなみに、以前使っていたチャージャーでダメにしてしまったバッテリーは、ここまで放電すると0.15Vくらいの差が出るという本来リポではダメダメな感じ。

ただし、3.7Vまで放電すると、いくらFlightPowerとはいえ満充電の時に比べると、サイクルが落ちたのが少し体感出来るね。
FlightPowerのバッテリーは短時間に大電流を出せるのでヘリコプターなどには向いているのでしょうけど、もう少し放電効率が悪い方が一日を通じてのレスポンスは変化しなくていいかも。更に、一日で撃つ数が増えても過放電になる心配も少なそう。
ハイペリオンのチャージャーで管理してインテレクトとかの、もう少し放電量が少ないセルを使った方がいいかも。サイクルは落ちるけど。

<HK416のグルーピング問題>
こんな風に貼った銅箔テープ。

今のは真鍮バレルで写真が分かりにくいので以前の物を流用です。
今回、ゆるめに張ったのが悪かったのか、SEALsの40m先の的に100%命中では無かった。
でも、風の影響かも?
まあ貼らないよりは少し良くなったと思うのはプラシーボ?
次回、もう少しクリアランスを少なくしてトライしよう。  

Posted by mick_mars at 20:17Comments(2)ゲーム

2008年12月17日

SEALs水曜定例会

本日決行です。

寒い…  

Posted by mick_mars at 10:35Comments(0)ゲーム