2009年01月21日
SEALs水曜定例会
毎度の水曜定例会。
今回の参加者は50人以上。いつもよりちょっと多め。
フラッグ戦などいつもの様にこなし、珍しくフラッグゲットしたり。
ミニガン撃たれ隊

カウンター戦、通称地獄戦では参加者が多いため、なかなか終了せず。
BHD戦では、捕虜になったスタッフのK氏を連れていた味方が2人とも撃たれ、捕虜は砦の中におきざりになり。
脱出戦でミニガンを撃つ某リアーズの店長。
所定の場所(高台)に居れば撃たれても死なないのに、最終的にはフィールドを闊歩して敵を殲滅。w

そんなミニガンにガスブロで対抗するPMC隊員。撃たれても死なないのに。

ま、そんなこんなで笑いの絶えない一日でした。
銃の調子はと言うと
HK416
先日弾詰まりしたのですが、家では問題無し。
で、今日も弾詰まり。
きっと寒いとなまずかパッキンが固まって詰まるんだと思う。
バレルに開けたホップ穴が中途半端なサイズだと思われ。
もう少し大きくすれば治るかな?
クリンコフ
7セルのニッケル水素ミニバッテリー保たず。午前中で一回終了。充電してもらって数ゲームで終了。
その結果。

バッテリー外付け。
更にはミニダット電池切れ。今まで殆どEoTechを使っていたので、ダットの電源を切るという習慣が無く点けっぱなしだった。その結果電池切れでHK416のEoTechを乗せて参戦。
一回AKMを使っただけで、それ以外のゲームは全部クリンコフで。
バッテリーの問題さえ無ければ完璧。
AKサイズのリポの情報求む。
今回の参加者は50人以上。いつもよりちょっと多め。
フラッグ戦などいつもの様にこなし、珍しくフラッグゲットしたり。
ミニガン撃たれ隊

カウンター戦、通称地獄戦では参加者が多いため、なかなか終了せず。
BHD戦では、捕虜になったスタッフのK氏を連れていた味方が2人とも撃たれ、捕虜は砦の中におきざりになり。
脱出戦でミニガンを撃つ某リアーズの店長。
所定の場所(高台)に居れば撃たれても死なないのに、最終的にはフィールドを闊歩して敵を殲滅。w

そんなミニガンにガスブロで対抗するPMC隊員。撃たれても死なないのに。

ま、そんなこんなで笑いの絶えない一日でした。
銃の調子はと言うと
HK416
先日弾詰まりしたのですが、家では問題無し。
で、今日も弾詰まり。
きっと寒いとなまずかパッキンが固まって詰まるんだと思う。
バレルに開けたホップ穴が中途半端なサイズだと思われ。
もう少し大きくすれば治るかな?
クリンコフ
7セルのニッケル水素ミニバッテリー保たず。午前中で一回終了。充電してもらって数ゲームで終了。
その結果。

バッテリー外付け。
更にはミニダット電池切れ。今まで殆どEoTechを使っていたので、ダットの電源を切るという習慣が無く点けっぱなしだった。その結果電池切れでHK416のEoTechを乗せて参戦。
一回AKMを使っただけで、それ以外のゲームは全部クリンコフで。
バッテリーの問題さえ無ければ完璧。
AKサイズのリポの情報求む。
Posted by mick_mars at 21:40│Comments(2)
│ゲーム
この記事へのコメント
水曜定例会。
機会があったら、ぜひ参加してみたいです!
やはり、ニッケル水素は寒さに弱いですね。
しかも今日は、昨日より格段に寒かったですからねぇ
自分は、さっきまでUコリンのメカボ弄ってました。
機会があったら、ぜひ参加してみたいです!
やはり、ニッケル水素は寒さに弱いですね。
しかも今日は、昨日より格段に寒かったですからねぇ
自分は、さっきまでUコリンのメカボ弄ってました。
Posted by アイン at 2009年01月21日 23:56
水曜楽しいですよ。
是非。
いや、ニッケル水素だからというより、この仕様でミニセルの8.4Vだとマトモに動かないんじゃないかと思います。
自分はすっかり仕様確定です。バッテリーを除けば...ですが。
是非。
いや、ニッケル水素だからというより、この仕様でミニセルの8.4Vだとマトモに動かないんじゃないかと思います。
自分はすっかり仕様確定です。バッテリーを除けば...ですが。
Posted by mick_mars
at 2009年01月22日 00:01

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。