2009年01月13日
SEALs月曜定例会
あんかけカツ丼。


チームゆうこりんだぷぅ〜のメンバーでSEALs月曜定例会に行ってきました。
いつものごとくスロースターター。
今回は、いつもにも増してスローだった様な。
話が盛り上がって、スタートしても話題が暫く続いていたりして。
セイフティでもバカ笑いしているのはウチらのテーブルだけで...
まあ、ここらへんのKY具合はいつもの事ですが。
ウチらにも増したアレがアレで。
「ウンドウカイデツカ」「フラッグトッタデツカ」「ネバダカラキマシタ」的な方々が独自のセンスでゲームを楽しんでいらっしゃる模様で周りはテンションガタ落ち。
そんなこんなが有りながら終盤に近いゲームで。
「ダッシュして砦から狙うぜ!」と自分。
当日初めてのダッシュした途端にホルスターからベレッタが落ち。
ランヤードが足に絡まり。
大転倒。
お天道様に向かって大股開き。
リアルになかなか立ち上がれず。
アイン氏にカバーしてもらいながら避難。
かなりの打撃を受け、帰宅後はすぐに爆睡。
一日経った今でも少し体が痛いです。
その時持っていた銃がHK416で良かった。AKMだったら泣いていたかも。
SIISの0.25gバイオの在庫がなくなるので、それ用に準備という事で。
BB弾比較...しようと思ったけど失敗。
先日エクセルのBB弾とアングスのBB弾、共に0.25gバイオを購入。
アングスのは黒に近い茶色しか無かったので、それをとりあえず購入しましたが、弾道が見えませんでした。汗
SIISとエクセルで比べると、やはりエクセルはフライヤーが目立ちます。フライヤーを除いてもグルーピングの範囲が広い印象でしたが、まあゲームでフルで使うには問題無いでしょう。
アングスの弾は現在在庫切れだそうなので、ベージュの弾が出たらまた比較するとして、それまではエクセルと併用してSIISの弾を節約して行こうと思います。
基本、AKMはいつでもエクセルでいいか。
ダットを使っている銃は、時と場合によってSIISと使い分ける感じで。
AKS74試射。
夕方になってから撃ったので弾道が見えませんでした。
とりあえず20mくらい先まではちゃんと飛んでいましたが、サプレッサーに当たる弾が...
まあ、これに関してはトイズラボさんでKFHハイダーをオーダー済みなので問題無いでしょう。
ただ、セミのレスポンスが悪くフルの回転が高いと。やはりこの辺りはマルイのモーターとイーグルのモーターの差が出ているのでしょうか。それともリポとニッケル水素の違い?
後日検証してゆきます。
ゲーム終了後、隊長からありがたいお説教を頂くために「とんでん」へ。
例によってメカボ内部の話になると、隊長は眠っておられました。
そこからショップ「CZ」さんに初めてお邪魔しました。
以前にハードリコイルセットを通販で購入しましたが、お邪魔したのは初めて。
アカデミーの手コキが内蔵されているフルメタルのX47とか、インナーバレルが銃口まで伸びているM3 Super90とか。その他面白い銃をたくさん見せてもらいました。
そういえばリンさんが「ゲームしに来るんじゃなくて銃の試射に来ているんですよね」って。ほぼ間違い有りません。


チームゆうこりんだぷぅ〜のメンバーでSEALs月曜定例会に行ってきました。
いつものごとくスロースターター。
今回は、いつもにも増してスローだった様な。
話が盛り上がって、スタートしても話題が暫く続いていたりして。
セイフティでもバカ笑いしているのはウチらのテーブルだけで...
まあ、ここらへんのKY具合はいつもの事ですが。
ウチらにも増したアレがアレで。
「ウンドウカイデツカ」「フラッグトッタデツカ」「ネバダカラキマシタ」的な方々が独自のセンスでゲームを楽しんでいらっしゃる模様で周りはテンションガタ落ち。
そんなこんなが有りながら終盤に近いゲームで。
「ダッシュして砦から狙うぜ!」と自分。
当日初めてのダッシュした途端にホルスターからベレッタが落ち。
ランヤードが足に絡まり。
大転倒。
お天道様に向かって大股開き。
リアルになかなか立ち上がれず。
アイン氏にカバーしてもらいながら避難。
かなりの打撃を受け、帰宅後はすぐに爆睡。
一日経った今でも少し体が痛いです。
その時持っていた銃がHK416で良かった。AKMだったら泣いていたかも。
SIISの0.25gバイオの在庫がなくなるので、それ用に準備という事で。
BB弾比較...しようと思ったけど失敗。
先日エクセルのBB弾とアングスのBB弾、共に0.25gバイオを購入。
アングスのは黒に近い茶色しか無かったので、それをとりあえず購入しましたが、弾道が見えませんでした。汗
SIISとエクセルで比べると、やはりエクセルはフライヤーが目立ちます。フライヤーを除いてもグルーピングの範囲が広い印象でしたが、まあゲームでフルで使うには問題無いでしょう。
アングスの弾は現在在庫切れだそうなので、ベージュの弾が出たらまた比較するとして、それまではエクセルと併用してSIISの弾を節約して行こうと思います。
基本、AKMはいつでもエクセルでいいか。
ダットを使っている銃は、時と場合によってSIISと使い分ける感じで。
AKS74試射。
夕方になってから撃ったので弾道が見えませんでした。
とりあえず20mくらい先まではちゃんと飛んでいましたが、サプレッサーに当たる弾が...
まあ、これに関してはトイズラボさんでKFHハイダーをオーダー済みなので問題無いでしょう。
ただ、セミのレスポンスが悪くフルの回転が高いと。やはりこの辺りはマルイのモーターとイーグルのモーターの差が出ているのでしょうか。それともリポとニッケル水素の違い?
後日検証してゆきます。
ゲーム終了後、隊長からありがたいお説教を頂くために「とんでん」へ。
例によってメカボ内部の話になると、隊長は眠っておられました。
そこからショップ「CZ」さんに初めてお邪魔しました。
以前にハードリコイルセットを通販で購入しましたが、お邪魔したのは初めて。
アカデミーの手コキが内蔵されているフルメタルのX47とか、インナーバレルが銃口まで伸びているM3 Super90とか。その他面白い銃をたくさん見せてもらいました。
そういえばリンさんが「ゲームしに来るんじゃなくて銃の試射に来ているんですよね」って。ほぼ間違い有りません。
Posted by mick_mars at 20:37│Comments(7)
│ゲーム
この記事へのコメント
SIISからエクセルに乗り換えると、萎えます。(-_-)
特に弾道にこだわる、mick_mars様なら尚更だと思います。
またショートバレル・チューンに於いては、エクセルではマズル・ストライクが非常に増えます。
弾の外径精度はもちろん、内部の気泡により弾の重心位置がずれてホップ回転が偏芯するためと思われます。
早くSIISバイオ0.25の再販をお願いしたいところです。
仕方なく先頃、私は思い切ってSIISバイオのグリーン0.20に切替えました。飛距離アップは適いませんが、エクセルと比較するとやはり段違いの差がありますね。
素直な弾道は気持ち良いものです。
特に弾道にこだわる、mick_mars様なら尚更だと思います。
またショートバレル・チューンに於いては、エクセルではマズル・ストライクが非常に増えます。
弾の外径精度はもちろん、内部の気泡により弾の重心位置がずれてホップ回転が偏芯するためと思われます。
早くSIISバイオ0.25の再販をお願いしたいところです。
仕方なく先頃、私は思い切ってSIISバイオのグリーン0.20に切替えました。飛距離アップは適いませんが、エクセルと比較するとやはり段違いの差がありますね。
素直な弾道は気持ち良いものです。
Posted by テラ at 2009年01月13日 21:21
テラさんこんばんは
そこまでですか!?
確かにエクセルで
「なにそれ?魔球?」
って感じの弾道が有りましたが。
0.2gの弾はSEALsやV1では殆ど撃たないので、どんな弾道だったか忘れていますね。汗
今度は0.2gの弾も含めて試してみます。
そこまでですか!?
確かにエクセルで
「なにそれ?魔球?」
って感じの弾道が有りましたが。
0.2gの弾はSEALsやV1では殆ど撃たないので、どんな弾道だったか忘れていますね。汗
今度は0.2gの弾も含めて試してみます。
Posted by mick_mars
at 2009年01月13日 21:28

お疲れ様でしたー♪
あの外人さん
鉄砲の精度勝負に引き込むと かんしゃく起こして突撃してくる習性ありますね。
いかにもって感じ。
CZさん
移転するそうで そしたらまた 商売のジャマしに参りましょうね (^^
あの外人さん
鉄砲の精度勝負に引き込むと かんしゃく起こして突撃してくる習性ありますね。
いかにもって感じ。
CZさん
移転するそうで そしたらまた 商売のジャマしに参りましょうね (^^
Posted by リン at 2009年01月13日 21:36
月曜定例会お疲れ様でした~
スタートダッシュした直後に転倒されてましたが、すべてがスローモーションのようでしたよ。
そのまま駆け寄ってからカバー。
簡易担架があれば、GUNNERの再現でしたね。
転倒の具合から考えて、右肩と右肘を強打してるはずですので、気を付けてください。
スタートダッシュした直後に転倒されてましたが、すべてがスローモーションのようでしたよ。
そのまま駆け寄ってからカバー。
簡易担架があれば、GUNNERの再現でしたね。
転倒の具合から考えて、右肩と右肘を強打してるはずですので、気を付けてください。
Posted by アイン at 2009年01月13日 22:59
リンさん
ハハ。いかにもですね。
夜戦では味方になりたくないものです。w
CZさんにも行きたいですね〜。
アインさん
その節はお世話になりました。w
よくご存知で。
右肩が痛いですが、クリンコフを開けていたら収まってきました。(え?
ハハ。いかにもですね。
夜戦では味方になりたくないものです。w
CZさんにも行きたいですね〜。
アインさん
その節はお世話になりました。w
よくご存知で。
右肩が痛いですが、クリンコフを開けていたら収まってきました。(え?
Posted by mick_mars
at 2009年01月14日 00:14

お疲れさまです。
大怪我にならなくて何よりです。
M字開脚は見たかったですが・・・
17日の事なのですが、リンさんにこちらに誘導されました。
参加したいのですがまだよろしいでしょうか?
あと、DBの時によく来ているtomiさんもできれば参加したいと云う事なのですがどうでしょう?
tomiさんはいつもギリー着ている長髪の人です。
宜しくお願いします。
大怪我にならなくて何よりです。
M字開脚は見たかったですが・・・
17日の事なのですが、リンさんにこちらに誘導されました。
参加したいのですがまだよろしいでしょうか?
あと、DBの時によく来ているtomiさんもできれば参加したいと云う事なのですがどうでしょう?
tomiさんはいつもギリー着ている長髪の人です。
宜しくお願いします。
Posted by garp at 2009年01月14日 12:41
いやぁ、ハリキリ過ぎました。汗
17日の件、了解しました。
宜しくお願い致します。
17日の件、了解しました。
宜しくお願い致します。
Posted by mick_mars
at 2009年01月14日 21:10

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。