2009年01月18日
プランクトンズ in CIMAX
プランクトンズの面々は、初めてという方も多かったCIMAX。
今回はA面のみ貸し切りで、参加者は29人 + 進行だけしてくれたくたさん。

アルファ vs ブラボーの形で殲滅線開始。
前半はブラボーの圧勝。
リンさんが一人で相手の半数を倒しちゃったりするから。w
後半は、逆にブラボーが押され気味だったかな?
自分と敵の間にI川博士。
I川博士のサイドが丸見えっぽい。
このままだと博士がアブナイ。
「上から撃ちますよ〜」と声をかけてバースト。
あ、なんか下に逸れた弾が...博士にヒット。
ごめんなさい。味方撃ち。
寒さでホップが安定しないのか?一つ下に逸れたのが綺麗に...汗
他の銃も寒さのせいか、コンディションが悪い。
HK416は弾詰まり。
クリンコフは午前中でバッテリー切れ。この為に敵を逃す事、1ゲーム中に2〜3回。
でも実戦初投入のクリンコフ、試射した感じでは、HK416より弾道が良かったっぽい。
元気なのはAKMのみ。
でも、後半のゲームでは、少しセミのレスポンスが悪くなったかも。
それでも8.4vのニッケル水素に比べれば全然良いけど。
AKMの木ストにBB弾の跡が付いて、やっと大人になれました。
ちくしょ〜グレてやる。
今回はA面のみ貸し切りで、参加者は29人 + 進行だけしてくれたくたさん。

アルファ vs ブラボーの形で殲滅線開始。
前半はブラボーの圧勝。
リンさんが一人で相手の半数を倒しちゃったりするから。w
後半は、逆にブラボーが押され気味だったかな?
自分と敵の間にI川博士。
I川博士のサイドが丸見えっぽい。
このままだと博士がアブナイ。
「上から撃ちますよ〜」と声をかけてバースト。
あ、なんか下に逸れた弾が...博士にヒット。
ごめんなさい。味方撃ち。
寒さでホップが安定しないのか?一つ下に逸れたのが綺麗に...汗
他の銃も寒さのせいか、コンディションが悪い。
HK416は弾詰まり。
クリンコフは午前中でバッテリー切れ。この為に敵を逃す事、1ゲーム中に2〜3回。
でも実戦初投入のクリンコフ、試射した感じでは、HK416より弾道が良かったっぽい。
元気なのはAKMのみ。
でも、後半のゲームでは、少しセミのレスポンスが悪くなったかも。
それでも8.4vのニッケル水素に比べれば全然良いけど。
AKMの木ストにBB弾の跡が付いて、やっと大人になれました。
ちくしょ〜グレてやる。
Posted by mick_mars at 18:31│Comments(7)
│ゲーム
この記事へのコメント
お疲れさまでした。初めて行きましたが自分好みのフィールドで楽しかったです。
とうとう木ストに丸い跡が付いてしまいましたね(涙
でもそれは勲章ですよ。
とうとう木ストに丸い跡が付いてしまいましたね(涙
でもそれは勲章ですよ。
Posted by インプ555 at 2009年01月18日 20:29
お疲れ様でした!
ストックに三発命中☆
敵もなかなかの集弾精度ですなッ♪
( ̄ー ̄)アナドレン
またみんなでガシャ★ガシャ★ 生存確認(笑)
ストックに三発命中☆
敵もなかなかの集弾精度ですなッ♪
( ̄ー ̄)アナドレン
またみんなでガシャ★ガシャ★ 生存確認(笑)
Posted by リン at 2009年01月18日 20:39
インプさん
お疲れさまでした。
インプさんも初めてでしたか。
そうね、勲章ね...
リンさん
お疲れさまでした。
思いっきりサイドを晒してたって事ですからね...反省。
昨日も生存確認できまくりでしたね。w
また宜しくです。
お疲れさまでした。
インプさんも初めてでしたか。
そうね、勲章ね...
リンさん
お疲れさまでした。
思いっきりサイドを晒してたって事ですからね...反省。
昨日も生存確認できまくりでしたね。w
また宜しくです。
Posted by mick_mars
at 2009年01月19日 00:20

昨日はお疲れ様でした〜♪
リンさん達は心強かったですね!
大分、SOGも連携取れて来ました(もう一歩)
水素バッテリーは寒いとダメですね。
私もCQB-R用の9.6Vが全然ダメになっていました・・・。
AKM弾痕、ご愁傷様でした・・・
リンさん達は心強かったですね!
大分、SOGも連携取れて来ました(もう一歩)
水素バッテリーは寒いとダメですね。
私もCQB-R用の9.6Vが全然ダメになっていました・・・。
AKM弾痕、ご愁傷様でした・・・
Posted by mason4422 at 2009年01月19日 00:55
masonさん
お疲れさまでした。
クリンコフやレイルの隙間に入る様な、かなり小さいリポが出ている様なので、はやく導入したいですね。
お疲れさまでした。
クリンコフやレイルの隙間に入る様な、かなり小さいリポが出ている様なので、はやく導入したいですね。
Posted by mick_mars
at 2009年01月19日 01:35

お疲れ様でした~
最初のゲーム展開はビックリしましたけど、ほとんどのゲームがスタートダッシュがカギだったと思います。
気温のせいか、ニッ水バッテリーだと発射サイクル遅かった気がします。
木スト>傷跡じゃなくて、戦い抜いた証ですよ!
最初のゲーム展開はビックリしましたけど、ほとんどのゲームがスタートダッシュがカギだったと思います。
気温のせいか、ニッ水バッテリーだと発射サイクル遅かった気がします。
木スト>傷跡じゃなくて、戦い抜いた証ですよ!
Posted by アイン at 2009年01月19日 11:35
アインさん、お疲れさまでした。
スタートダッシュ
そうですね〜。
先日に限らず、いつも遅い様な気がします。
自分のチームはいつもそう。シールズの水曜定例もそうですし。
この時期、ニッ水は諦めるほか無いですかね?
戦い抜いた証...ですね。汗
スタートダッシュ
そうですね〜。
先日に限らず、いつも遅い様な気がします。
自分のチームはいつもそう。シールズの水曜定例もそうですし。
この時期、ニッ水は諦めるほか無いですかね?
戦い抜いた証...ですね。汗
Posted by mick_mars at 2009年01月19日 21:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。