スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2010年03月19日

3/13エンターブレインさん主催BCUゲーム

プランクトンズ、ゆうこりんだぷぅ〜のメンバーでお邪魔してきました。


リンさんのエアコキドラグノフ、中華製とは思えない綺麗な弾道。
ウッドパーツは綺麗に塗り直されていました。


クリーニングロッド



クリーニングロッド


個人的には午前中最後のゲームで7〜8人倒してからのフラッグゲットくらいでしょうか。
あとは普通な感じで。
戦績には繋がらなかったものの、リンさんとかチャンスさんとの連携が楽しかった。

最後はジャンケン大会。


隊長が商品ゲットしてました。
  
タグ :ゲームBCU

Posted by mick_mars at 22:46Comments(0)ゲーム

2010年02月07日

PLANKTONS in SEALs

先月、撮影の為に休んでしまったプランクトンズゲーム。
今回はSEALs





最後のゲームでマジゴケして頭がクラッとした事は覚えてる。  
タグ :ゲームSEALs

Posted by mick_mars at 23:33Comments(5)ゲーム

2010年01月03日

百鬼夜行 in BCU

今年一発目のゲームは百鬼夜行さんのBCUでのゲーム。
参加者は100人オーバー
とはいえ、定例会の様な層とは違い、終始緊張したゲームでした。

Photo by 青鬼さん



個人的には初戦6ゲット、最終戦7ゲットと上出来。
先日いじったAK102と、仮で参式滑空銃身を入れてみた次世代M4は特に問題が感じられず。
レンジが短いので細かくチェックはできませんでした。
次世代M4はグルーピングが良くなった気もしたけど、プラシーボかも。汗
ゲームでは終始次世代M4で。何も問題無いんだけど、もう少し弾道がフラットになるとゲームの結果に繋がるかと。


♪焼きたてっ










ここから8人ゲットしたとか。一日で50ゲットは軽く超えたんじゃないかと。






久々にチームゆうこりんだぷぅが全員揃いました。




  
タグ :ゲームBCU

Posted by mick_mars at 22:28Comments(12)ゲーム

2009年12月20日

PLANKTONS in トリガートーク

初トリガートーク。
何度かお邪魔していましたが、ゲームは初めて。
参加10名と少なめでしたが、大変楽しめました。

特徴の違う2つのフィールドが楽しめて、一日で二度オイシイ感じです。

午前はSIG226のみで参戦。
マガジンウォーマー用の食器乾燥機も完備で、ガスブロでも無問題でした。
午前中ボウズ無し。やっぱSIG良いかも。

午後は久々のMP5。
こっちもソコソコ好調。

っていうか、今日はゲームそっちのけで話している時間が長かった。
明らかにゲーム時間よりも話している時間の方が長いって...  

Posted by mick_mars at 23:30Comments(0)ゲーム

2009年11月29日

PLANKTONS in SEALs

個人的には久々な感じのシールズでゲームでした。

参加者は11人。
少ないけど、いや少ないからこそ(?)スピーディーな展開が多く、楽しいゲームでした。

最近めっきりゲームのペースは減っているけど、戦績は上々。
ニューウェポンのお陰?

マルイのAK102です。
弾道は74MNとかクリンコフと変わらないんですかね?
じっくりとロングレンジで次世代AKを撃ったのは初めてですが、いじる必要無いですね。
飛距離も出ているしグルーピングも良いし。
これってクリンコフのサイズかと思っていたけど、長いのね。M4と同じ感じ。
元々持っていたクリンコフ、レイルを付けているけど木ハンドガードに変えようかな?





テラさんの持って来たKSCのガスブロMP7

こんなに寒くなっても問題無く作動してました。凄い。

ゲームの後はチャンスさん、テラさん、なんちゃってPMCさんと晩飯。
テラさんとカスタム話盛り上がりすぎてスミマセン。>御二方
久々にカスタムしたくなってきました。  
タグ :ゲームSEALs

Posted by mick_mars at 21:42Comments(9)ゲーム

2009年10月25日

PLANKTONS in デザートストーム川越

初、デザートストーム川越。
行くまでどうかな?って感じでしたが、だだっ広いだけじゃなくて、ちゃんと作り込んでいるので楽しめますね。このフィールド。
ウチから近いし。


今回はメンバーのお知り合いのチームの方もいらして少し多めの29名+見学1名。


おなじみチャンスさんと、SGT HOTSHOTのyasuさん。
yasuさんとは、一緒にこんなに長い事ゲームするのは初めて。
後半は敵チームだったので、お互い取ったり取られたり、楽しめました。

個人的には今シーズン初サイラス。
多少の雨もあり、少し寒いかな?って感じでしたが真夏に比べれば全然快適。


masonさん、仕切りも手伝って頂いて助かりました。



チャンスさん


装備自作しまくりのヤナギくん

また今回も写真少ししか撮らなかったな。汗

こんな時期にもかかわらず、ハンドガン戦やったり。
大変楽しめました。  
タグ :ゲーム

Posted by mick_mars at 22:26Comments(7)ゲーム

2009年09月28日

PLANKTONS in SPLASH


SPLASHでパーティーやってきました。




フィールドで飯が出ないので、ガストだっけ?パーティーセット頼んでみました。

で、ゲーム。

1ゲーム15分でやっていたのですが、もう少しでフラッグゲットという場面が多そうだったので、時間無制限でやってみました。
が、いつになっても終わらない。
あまりにも長いので、開始35分過ぎた所で「あと5分」コール。
その直後にフラッグゲットが有りましたが、1ゲーム40分弱は長いよねぇ。汗

センターフラッグ戦。
ただのかけっこになっちゃいました。スミマセン。
でも、空気を読んだウチのチームのメンバーは、ゲットせずにフラッグの横から銃撃していました。
空気読んだら走らないって?スミマセン、焚き付けたのは自分です。m(_ _)m

ここのフィールド、基本斜面ですからね。足腰ガクガクです。
今日はもう大丈夫。
明日に出るって?まだそれは無い....と思う。


ゲーム終了後、愛しのテラさんの顔を拝む為にSEALsへ。
テラさんの作った銃を撃たせてもらってご満悦。凄いよテラさん。
俺も真似しよっと♪  
タグ :ゲーム

Posted by mick_mars at 21:16Comments(4)ゲーム

2009年09月14日

パトスプロジェクト 米軍 vs アラブ

9/12にBCUで行なわれた米軍 vs アラブ戦に参加してきました。

ロックさん、チャンスさんと参加。
ロックさんは、他の方のミリブロでもかなり撮られてましたね。笑

開始早々大雨

まあ、少しの間だけでしたね。
暑くも無く、概ね快適にゲームが進められました。

とはいえ、まだ暑いだろうと思い、自分はACUながらも装備を少なめに。

他の皆さんは、他の定例に比べるとガチコスの方が多かったです。



人数的にはアラブ1に対して米軍2の割合。
ちょっと大杉。
次回参加する事が有ったら、両方とも準備して、少ない方に入りたい。
カミース買わないとね。

しっかしアラブの皆さんノリがイイ。

このゲームはマーカー無しでイイのも○
米軍はACUのIOTVかOTV程度とか、フォースリーコン限定とかでやりたいなぁ。
IOTV持ってないけど。


趣向を凝らしたゲームが沢山有って、大変楽しめました。
米軍が4カ所に別れて待ちぶせたゲーム。我々はコンテナの中から。

残りはロックさんとチャンスさん。
死んでる人、その場で倒れてるし。笑


最後まで残っていたロックさんも...

倒されて全滅。

何故か自衛隊もアラブ側でした。

いや〜面白かった。  

Posted by mick_mars at 21:10Comments(3)ゲーム

2009年08月31日

プランクトンズ in BCU

かなりの暑さが予想されましたが、寒さに悩まされるとは...

チャンスさんに迎えに来てもらってフィールドに到着したのは8時10分。
早すぎ。


準備していると小雨が...
それが本降りとなりゲーム開始は遅め。
結局、雨が降ったり止んだりする中、普通にゲームしていました。

かなり暑いと思い2Lのペットボトルの麦茶を持って行ったものの、殆ど飲まず...
Tシャツしか持って行かなかった自分は寒さに震えての一日。face07

そんな中、atsuさん、ジュンコさんが持ってきたBDUは犬用。


迷彩生地は実物で、かなりしっかりした造り。
サイズ、カラーバリエーションが豊富で、大きめな犬には特注も良心的な価格で対応するとの事。
詳しくはこちら参照で。
SLIME BEACH FACTORY

雨だったせいもあって地味に開催されたフリマ。
自分はmason氏出品のG-SHOCKを格安でゲット。
買った当時は盛り上がっていたのに...未使用でした。

ボタンでアナログ時計を合わせるのは大変。
だけど、かなりお気に入り。


20年前から使っていたハミルトン(左)と、12年前に買ってLinkinParkのライブ中に壊れたままのスピードマスタープロフェッショナル スケルトンモデル(右)

帰りの車の中でチャンスさんと時計談義で盛り上がって、また修理してみようかと。

しかし、寒かった...
  
タグ :ゲームBCU

Posted by mick_mars at 00:25Comments(4)ゲーム

2009年08月18日

百鬼夜行 in UNION

日曜にUNIONに行ってきました。
百鬼、特機、飛龍さんにピースメーカーさんの参加で約60人。


もうこれだけ多いと仕切りも大変だろうと思いましたが、皆さんの迅速な行動でテンポ良くゲームが進みます。

午前中は2チームに分けてのフラッグ戦。
現状グルーピングが不満なM4ではありますが、そこそこの成績。



「俺のメインウェポンどうよ?」
「ほほぅ、立派なモノをお持ちで」


思ったより暑く無く、過ごしやすかったです。
既に秋の気配



で、午後は電動禁止ゲーム。
なので、ガスもコッキングもOKです。

こちらは電動禁止イメージボーイ。


自分はM3ショーティーをメインに。
午後はボウズかと思いきや、1ゲーム目で2ゲット。
その後もそこそこの成績ではあるけれど、ちょっと疲れたのでMEUで参戦。
普段は、ほぼ電動しか使わない感じですが、たまにはこういうのも良いですね。

楽しい一日でした。
仕切りの青鬼さん、お疲れさまでした。  
タグ :ゲームUNION

Posted by mick_mars at 21:09Comments(6)ゲーム

2009年07月27日

プランクトンズ in SEALs 夜戦

プランクトンズのゲームだけど、参加者が少ない!
一時はどうなる事かと思いましたが、知り合いの皆さんが参加して頂いたお陰でなんとかなりました。
結局、当日飛び入りの人も含めて延べ22名。
参加者の皆さま有り難うございました。
集まって頂いた皆さんは、特に楽しい方々で、大変楽しいゲームとなりました。


自分としては初めての夜戦。
夜戦、かなり好きかも。

ピンクやオレンジのサイリュームがボーっと見えている感じ、そこに打ち込んでヒットコールが返ってくるというのも新鮮。

戦績的には、かなりのゲット数とフラッグゲット3回。
満足。

開始数ゲーム目での出来事。
自分はバケリに張り付くと3〜4人からライト照射。
打ち込まれているので迂闊に顔を出せない。
暫くのやり取りの後、ライトを照射してくる一人をゲット。
気づくと斜め前3mくらいの所に人のシルエットが...
敵の方を見てしゃがんでいる様に見えるが、背中のサイリュームが見えない。
敵なのか?サイリュームを落とした味方なのか?
分からないまま30秒くらい注視。
一旦顔をひっこめる。
う〜ん、どうしたもんかと。
もう一度顔を出すと撃って来た!敵だ!
一旦引っ込んで、こちらからも攻撃。
結果相打ち。
相手は青鬼さんでした。
近かったので、フェイスガードをしていなかったら痛いと思って撃たなかったそうです。さすが。


とまあ、こんな感じで楽しい一日でした。
いやぁ、暑かったし熱かった。

熱いといえば、帰宅後に開きっぱなしだったmac book、むっちゃ熱くなっていてHDDが逝ってました。ドライブを新品に入れ替えて現在バックアップから復帰中。はぁ。  

Posted by mick_mars at 22:08Comments(7)ゲーム

2009年06月27日

プランクトンズ in VILLAGE1

またしても久々のゲーム。
今日は暑いだろうと思ってTシャツにチェストリグ。
DBTのLV6ね。

それでも暑い。
くるくるぱー。

で、ゲーム数かなり少なめ。
フィールドマスターから、午前中まマックシェイク、午後はかき氷の差し入れが有りました。

↓おやつ食べ過ぎた人。


今日はゲームよりもセイフティで喋っている時間の方が長かったね。


先日、とある方から頂いたバッテリー。

容量少なめなので、どれくらい保つかテストしたかったのですが、ゲーム数が少なくて参考にならず。
とりあえず、サイクル、レスポンスは1500mAのバッテリーと大差無し。
録音して波形を見ると、秒間サイクルで0.3発くらい少ないかな?という程度。  

Posted by mick_mars at 23:53Comments(0)ゲーム

2009年05月17日

Deepblues in U-BOX

取材の後で少しだけ...というのを除くと実に1ヶ月ぶりのゲーム。
インドアは今年初めて。
MP5に多弾とノーマル1本のみ。
最初にヤられる事4回。1ゲームで敵11人中4人倒す事2回。
良かったんだか悪かったんだか。
恒例の食べ放題メニュー、今回はホットサンドとミネストローネスープを中心としたメニュー。
マヨネーズの加減が絶妙。  
タグ :ゲーム

Posted by mick_mars at 21:41Comments(4)ゲーム

2009年04月19日

SEALs水曜定例会

久々に水曜定例会に行ってきました。

ゆうこりんだぷぅ〜。今回の参加メンバーは3人。


3人分の銃。

参加者は50人オーバー。
平日とは思えない人数。
先日月曜定例で見かけた顔もちらほら。
おまいらどんだけ〜。
俺もか。

集合写真撮った後でサイラスを脱いでチェストリグに交換したヘタレですが何か?  
タグ :ゲーム

Posted by mick_mars at 16:38Comments(0)ゲーム

2009年04月12日

プランクトンズ in SEALs

花粉症はじめました。
ハタチの頃に収まったと思っていたら再発しました。
月曜のSEALsの取材の時に鼻水、目のかゆみを感じていたんだけど、次の日には治り、今回もSEALsに着いて暫くしたら症状が...何花粉だか知らないけど。
mason氏にもらった鼻の中の塗り薬で、かなり抑えられたけど...

さて、ゲームの方はまったり。
参加は21人。
Aフィールドだけ予約していたのですが、SEALsさんのご好意で空いていたBフィールドも使わせて頂きました。

前半はmason氏との2マンセルを心がけ。
十字砲火を狙って隣の通路を進んだり。
巧く行く時は良いけど、ヘタすると離れ過ぎちゃう。
素直に数メートル後ろを進んで、状況に応じて左右に動いた方がいいかもね。

後半は人数合わせの為にチームを移り、個人的にはあまり良いとこ無し。

ゲーム進行は虹さん、インプさん、くたさんにも協力してもらったのでラクでした。

写真、撮るの忘れてたので少しだけ。

集合写真を撮るのも忘れてたし。

プランクトンズレギュは0.2gのみなので、昼休みに試射。
銃の調子はイマイチ。
初速調整の為にインナーを7mmくらい短くしたんだけど、それの影響か?
それとも、テラさん考案のパーツ、中身を少し長くする為に前回良かったパーツと交換したのが原因?
0.25gで50mの的には当たるんだけど、前回よりも余裕が無い感じで命中。
またパーツを組み直して検証してみます。  

Posted by mick_mars at 21:38Comments(6)ゲーム

2009年04月06日

SEALs月曜定例会

ま、取材で行ったんだけど。
コレ見た人は月末発売のアームズマガジンを買うべし。

で、最後の数ゲーム参加。
ピニオンうるさい&射撃音(破裂音)小さい感じが...昨日は気にならなかったんだけど。汗

0.25gでの飛距離、殆ど伸びていない感じだったけど.....少し伸びたかな?
今までは、50mの手前でHOPの頂点が有って50mに着弾する感じだったけど、今日は全く浮かない感じで50mに着弾って感じ。
少しだけ浮かせる感じにすれば、ホップで浮いた頂点が50mより少し先になって、飛距離伸びてるって解釈でいいんじゃないですかね?>テラさん
ま、0.2gで撃った時程の劇的な違いは見られませんでしたが。  

Posted by mick_mars at 20:11Comments(2)ゲーム

2009年04月05日

BCU CZ & WW戦





チェストリグってラクだね。

あ〜疲れた。
もう寝る。  
タグ :ゲーム

Posted by mick_mars at 21:16Comments(4)ゲーム

2009年03月28日

プランクトンズ in BCU

業務連絡
川崎方面の隊長&高島平方面のチャンスさん。
ブツは既に成田に到着した模様です。

久々のBCUはプランクトンズで。
参加者は27人。


atsuさんの鳴子マガジン



隊長準備中。

ん?

ぴんちじょん。



.....






今回は色々と趣向を凝らしたゲームをしましたが、その中で血液型別戦。
AB型はぶちょ〜一人。

さすがです。
しかも白マーカー。
マーカーの色からして負けてます。

でも、最後の2チームまで残ってました。


テラさんから頂いたパーツを組み込み直したクリンコフ。
かなり良い感じ。
atsuさんのレンジファインダーで測ってもらったらG&Gの0.2gの弾で47mはフラットに飛んでました。飛距離的に50mは見えたっぽい。
弾道も、今まで0.25gで撃っていた時の印象に近い感じ。
早く0.25でSEALsで撃ちたい。  

Posted by mick_mars at 23:57Comments(6)ゲーム

2009年03月22日

Village 1 土曜タクティカルゲーム

ヤマダビィンさん仕切りのヴィレッジワンのゲームにチームゆうこりんだぷぅ〜。のメンツで参戦。今回は隊長不在。


1ゲーム目
一人も倒さないでフラッグゲットさせてもらいました。


フラッグを制限時間一杯までつかって制圧したチームが勝ちっていうのも面白かったですね。
ゲットしちゃいけない。あくまでも制限時間が来た時に優位なチームが勝ちと。
で、目的のフラッグを挟んで敵味方で撃ち合う訳ですが。
バーストで2〜3発ずつ撃つ自分。
少し仰角していたので50mオーバーの距離だと思う。
カツーンとゴーグルに当たる音。
撃たれた本人も何故か笑ってた。
残り4分を切った所でスイッチした自分。
右手の親指がブローバックボルトに触れて動かなくなる...

その頃、リンさんとアインさんはセンターフィールドを通って敵の後ろを取った。
自分らとリンさん達が敵を挟む形に。
あらかた敵を片付けてもリンさん達に飛んで来る弾が収まらない。
「ヤギシタさん味方だよ〜!」と叫ぶリンさん。

俺撃ってないし。
だって、その時クリンコフのトップカバーを開けてヒューズが切れた事を確認してたから。汗


他には担架を使ったり、要人警護したりと色々と趣向を凝らしたゲーム満載。
進行していたヤマダビィンさんお疲れさまでした。

午後からはハッスルしてましたが。

先頭を走ってました。

リンさんも頑張る。


アインさんも頑張る。


チャンスさんの写真撮れてない。m(_ _)m

終盤近くはフラッグ戦。
リンさん先行で真ん中を進む進む。
とりあえずセンターフィールドに敵の姿は見えないとの言葉を受けて更に前へ。

土嚢から顔を出すと、すぐ近くに敵が3人おしくらまんじゅう状態。汗
2〜3秒顔を見合わせる自分と敵3人。
一瞬の差で2人ゲット。
撃ちつつ自分が隠れた隙に1人が逃げる。
奥に逃げるが頭が見えている。届かないと思っているんだろう。恐らく45mくらい。
後ろに居たリンさんは、遠くに逃げちゃった...と思ったらしいが、それくらいだったら届いちゃうんだよ〜とばかりにバーストでゲット。

でもその手前のブッシュに敵が潜んでいたのね...ち〜ん。


今回は、ゆうこりんだぷぅ〜の4人中3人がフラッグゲット。成績良かったね。
参加者の皆さんのマナーが良くて大変楽しめました。  
タグ :ゲーム

Posted by mick_mars at 03:02Comments(6)ゲーム

2009年03月18日

VS戦 in V1

SEALsチームで参戦。


こう見えて寝てます。







  
タグ :ゲームV1

Posted by mick_mars at 00:16Comments(7)ゲーム