2010年05月15日

中華ギア投入

マルイの新製品が発表になりましたね。
自分はBB弾に期待大です。

さて、先日ピストンが逝った次世代M4ですが、GoodSpeedさんからギアを購入したら、好意でピストンも頂いちゃいました。
有り難う御座います。
中華ギア投入

早速組み込み。
前回軸受けがノーマルだったため、もしかしたら少しの弾性でセクターが下に逃げてギアのかかりが悪くてピスクラしたのかと思ってシステマのオイルレスメタル軸受けを入れました。今回はセクターの部分のみ。
そのままでは軸受けが入らないので、メカボの穴を拡大。次世代は穴が小さいのね。
で、ギアとピストンを組み込み。
トリガーを引くと動かず。
ピストンの最後のラックとセクターがロックして動きません。
ギアのかかりが浅くてピストンの下からセクターが押し上げる形になっていました。
先日変えたシリンダーヘッドのサイズの問題かも知れませんね。その結果ピストンが前進しすぎると。
前回のピスクラの原因もコレっぽいですね。

結局シリンダーヘッドの前にスペーサーを作って、サイドの穴を前方に伸ばして対処。
シリンダーヘッドがシリンダーの奥に少し入り込む形になりました。
これでギアとピストンが適切な位置で噛み合う様になりました。

メタル軸受けを買いに行った時にENERGYシリンダーを衝動買い。
前後長がマルイ純正より長くて、メカボの中で少しの遊びも無いのは好印象でしたが、自分でホーニング加工をしたマルイのシリンダーに比べると初速が2m/sくらい低下し、初速の安定も良く無いので、すぐに戻しました。

ギア、ピストンは今の所問題無し。

トリガートークで試射したところ、確かに35m先での力強さ、弾道は流速チューンを施した自分のHK416のそれと似ています。
ただし、今回は細かい部分の考え方がガラッと変わったチューンなので、ロングレンジで早く試したいですね。
チャンバー周りは現状ノーマル。グルーピングはまだ満足していないので、先日試したG-HOPや以前やっていたフルなまずも含めて幾つか試す予定。

アングスの6.1バレル、ディスコンですか?欲しいんですけど。


まず気になる部分として、セミのレスポンスの悪さ
HK416に入れていたHummer1300を分解してモーターブラシ交換、コミュ研磨しました。
中華ギア投入
分解して掃除しまくり。

中華ギア投入
コミュもピカピカ

ホントはコミュの研磨専用のマシンが有るみたいだけど、2000番のサンドペーパーとコンパウンドで磨いちゃいました。
わざわざあんなに高価な機械で削るって、フラットじゃなくなるとかの懸念ですかね?

で、初めてモーターの慣らしをしました。
単三のエネループを直列に2本繋いで30分回してみました。

組んでみましたが掃除した効果が見られず。

もっとセミのレスポンスを良くしたいですね。でもサイクルはあまり上げたくない。
簡単に試せる事が有るので、明日の昼にでも試してみようかと思ってます。深夜にセミ連射するのは気が引けるので。
それでダメだったらモーターの交換かバッテリーの交換ですね。

燃費も気になりますが、なるべく外付けのバッテリーケースは付けたく無いので、7.4vで行けるんだったら1日に2本バッテリーを使う方向に気分は傾いてます。まあ、場合によっては外付けで11.5vにする事も検討しますが。

FETの熱。
とりあえず一石で今の所問題無いですが、ちょっと熱くなりそうなので、2石にする方向で検討中。




同じカテゴリー(次世代M4)の記事画像
Mk18 mod.1
次世代M4シリンダー
次世代ボルトストップ対策
FET小さく
モータートルク強化
流速チューン試射
同じカテゴリー(次世代M4)の記事
 Mk18 mod.1 (2011-11-09 00:17)
 次世代M4シリンダー (2010-10-30 00:25)
 次世代ボルトストップ対策 (2010-08-16 22:15)
 FET小さく (2010-07-13 23:48)
 抜弾抵抗? (2010-05-28 01:05)
 次世代M4チャンバー関係 (2010-05-23 23:15)
Posted by mick_mars at 02:48│Comments(2)次世代M4
この記事へのコメント
お!Goodさんのギアですね^^y
これは、丈夫ですよね!
Posted by ORGAORGA at 2010年05月15日 03:56
ギアは一生保ちそうですが、メカボがいつ逝くか心配です。笑
Posted by mick_marsmick_mars at 2010年05月15日 03:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。