2010年05月05日
次世代M4チャンバー周り
実験材料として準備。
ガンジニアさんで公開されていたG-HOPの真似をして作ってみました。
参式滑空銃身にマルイのパッキンを使って外側は余っていたくらげ甘口をカット。
なまず甘口の前後をカットした物が余っていたので、それを入れて問題無さそうな感じ。

まあ、簡単になまずを入れただけでは同じ結果は出ないでしょうけど。
CHSを真似て回転止めの突起を内側にしてG-HOPの様な作り方でやる事も試してみましたが、ホップが強くかかりすぎちゃう感じだったので、また別の機会に。
比較対象は
・全くノーマルの状態にブラックパイソン
・なまず前後カットのブラックパイソン
・マルイノーマルバレルの窓を長くしたフルなまず仕様
早くロングレンジで試射したいです。
ガンジニアさんで公開されていたG-HOPの真似をして作ってみました。
参式滑空銃身にマルイのパッキンを使って外側は余っていたくらげ甘口をカット。
なまず甘口の前後をカットした物が余っていたので、それを入れて問題無さそうな感じ。

まあ、簡単になまずを入れただけでは同じ結果は出ないでしょうけど。
CHSを真似て回転止めの突起を内側にしてG-HOPの様な作り方でやる事も試してみましたが、ホップが強くかかりすぎちゃう感じだったので、また別の機会に。
比較対象は
・全くノーマルの状態にブラックパイソン
・なまず前後カットのブラックパイソン
・マルイノーマルバレルの窓を長くしたフルなまず仕様
早くロングレンジで試射したいです。
Posted by mick_mars at 21:28│Comments(4)
│次世代M4
この記事へのコメント
はじめまして。
シンと申します。
自分はHOPのカスタムに興味があり、
「なまず」の記事、とても参考なりました。
「なまず」をカットしないで使おうと思うのですが、
現在ストチャンがアームなので何かに変えようと思っています。
何かいいものはありますか?現行M4のアームですか?
チャンバー自体はライラクスのメタルチャンバーneoを使っています。
チャンバーはこれで大丈夫ですか?
以上、駄文長文ですが答えられる範囲でお願いします。
シンと申します。
自分はHOPのカスタムに興味があり、
「なまず」の記事、とても参考なりました。
「なまず」をカットしないで使おうと思うのですが、
現在ストチャンがアームなので何かに変えようと思っています。
何かいいものはありますか?現行M4のアームですか?
チャンバー自体はライラクスのメタルチャンバーneoを使っています。
チャンバーはこれで大丈夫ですか?
以上、駄文長文ですが答えられる範囲でお願いします。
Posted by シン at 2010年05月07日 18:12
シンさん>
チャンバーは同じライラクスの物を使っています。アームは現行のマルイ純正ですね。
チャンバーは同じライラクスの物を使っています。アームは現行のマルイ純正ですね。
Posted by mick_mars
at 2010年05月07日 19:28

ありがとうございました。
現行マルイのアームはストチャンと同形ではないですか?
現行マルイのアームはストチャンと同形ではないですか?
Posted by シン at 2010年05月07日 20:44
シンさん
ストライクチャンバーの形、自分は今は分からないです。
ストライクチャンバーの形、自分は今は分からないです。
Posted by mick_mars
at 2010年05月07日 20:46

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。