2008年12月23日

移植手術

移植手術

またしてもメカボ開腹。
今回の目的はHK416のM150スプリングとAKMのM120スプリングの交換。

HK416はバッテリーが小さくて保ちが悪い。対してAKMは大容量のバッテリーなので交換しても問題無いんじゃね?との狙い。
何も問題の無いというか、現在完璧なAKMを空けるのは気が引けたけど、まあ、スプリング強化によって飛距離が伸びるかも知れないのでそれも見てみたいと。

HK416にM120スプリング。
随分軽く引けますね。M150とは大違い。

AKMの方は、動作確認のみなので、60%まで放電したバッテリーで動く事を確認しただけ。

グルーピングの良いAKMのインナーバレルを見てみたけど、やはりマズル側はバリを取っただけだった。
HK416のグルーピングの悪さはパッキンの消耗だと思いたい。いや、そうじゃないと困る。
先日、新品のパッキンを頂いたのでこれに交換。
まあ、今回弱いバネに変えた事によってインナーバレルも交換しないといけないので、自分で加工し直し。この辺りも影響してくるでしょうけど。ついでにチャンバー自体もストックしてある別の同機種(ライラのメタルチャンバー)に交換してみよう。

バレル長調整などは一晩寝かせてからと。
明日のお楽しみ。

クリスマスイブ?なにそれ美味しいの?
恋人募集中。



タグ :HK416AKM

同じカテゴリー(HK416)の記事画像
シリンダー交換
飛距離・グルーピング関係
初速調整
続報 M150スプリング
転ばぬ先の...
バッテリーのトルク
同じカテゴリー(HK416)の記事
 パワーダウン (2009-03-14 17:52)
 シリンダー交換 (2009-01-16 23:02)
 飛距離・グルーピング関係 (2008-12-29 22:06)
 初速調整 (2008-12-24 19:25)
 続報 M150スプリング (2008-12-22 00:37)
 転ばぬ先の... (2008-12-20 20:56)
Posted by mick_mars at 22:31│Comments(0)HK416
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。