2011年04月11日
イノカツM4 ボルトストップ
昨日の撮影の合間に試射してました。
セミではマルイ電動並みの弾道ですが、フルだとまるで別物。グルーピング荒れまくり。
こんなもんですかね?
ちなみに、仕様としてはRa-techのNPASにPRIMEのマルイバレルチャンバー、madbullのインナーバレルって感じです。
ボルトストップした時に、こんな感じになります。

自分の想像では、こんな感じが正しいと思っていたのですが。

どうも、ボルトキャッチとNPASが干渉していて後退しきらない様です。

これって正常な動作なんですかね?
さらにもう一点気になった所として、たまにガクッと初速が落ちる事が有るのですが、NPASのフローティングバルブが、斜めになって止まる事が有るみたいです。数発撃って治る事も有りますが、何か良い対策有りませんか?
事前に調整を済ませておいて、WA純正みたいに先が長いのを入れるくらいでしょうかね?
セミではマルイ電動並みの弾道ですが、フルだとまるで別物。グルーピング荒れまくり。
こんなもんですかね?
ちなみに、仕様としてはRa-techのNPASにPRIMEのマルイバレルチャンバー、madbullのインナーバレルって感じです。
ボルトストップした時に、こんな感じになります。

自分の想像では、こんな感じが正しいと思っていたのですが。

どうも、ボルトキャッチとNPASが干渉していて後退しきらない様です。

これって正常な動作なんですかね?
さらにもう一点気になった所として、たまにガクッと初速が落ちる事が有るのですが、NPASのフローティングバルブが、斜めになって止まる事が有るみたいです。数発撃って治る事も有りますが、何か良い対策有りませんか?
事前に調整を済ませておいて、WA純正みたいに先が長いのを入れるくらいでしょうかね?
Posted by mick_mars at 23:12│Comments(4)
│INOKATSU M4A1
この記事へのコメント
ノズルが途中でとまるのは、ボルトストップが干渉しているためですね。
正常と言いますか、ポン組みのWAM4では大抵残っている症状です。
ここに原因と対処法が載っていますので、参考になるかもしれません。
http://d.hatena.ne.jp/DO-tech/20110102/1293949552
正常と言いますか、ポン組みのWAM4では大抵残っている症状です。
ここに原因と対処法が載っていますので、参考になるかもしれません。
http://d.hatena.ne.jp/DO-tech/20110102/1293949552
Posted by 通りすがり。 at 2011年04月11日 23:22
早速のコメント有り難う御座います。
よくある症状なんですね。
少し安心しました。
よくある症状なんですね。
少し安心しました。
Posted by mick_mars
at 2011年04月11日 23:27

早速のお返事ありがとうございます。
あとフローティングバルブについてなんですが、現行のRATECHノズルにWA純正の長いヤツを組み込むと上手く動かないかもしれません。
自分の場合はなんですが、WAのフローバルブがノズルの発射孔に嵌りこんで戻らなくなるという症状が頻発しました。
あとフローティングバルブについてなんですが、現行のRATECHノズルにWA純正の長いヤツを組み込むと上手く動かないかもしれません。
自分の場合はなんですが、WAのフローバルブがノズルの発射孔に嵌りこんで戻らなくなるという症状が頻発しました。
Posted by 通りすがり at 2011年04月11日 23:36
いえいえ、こちらこそ有り難う御座います。
フローティングバルブ、マジですか〜。
以前、試したけどなんで採用しなかったのか覚えてないです。汗
またそのうち試してみますね。
フローティングバルブ、マジですか〜。
以前、試したけどなんで採用しなかったのか覚えてないです。汗
またそのうち試してみますね。
Posted by mick_mars
at 2011年04月11日 23:39

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。