2011年02月01日
イノカツM4リコイルバッファースプリング
表題の通り、リコイルバッファースプリングをRA-TECHの冬用90%というものに交換してみました。
室内ではありますが、一発ずつコッキングしないと殆ど発射されなかったものが、概ね自力でチャンバーに装弾される様になりました。
まだまだ弱いので、明日届くであろうアルミボルトと手元に有るNPASに期待。
バネが弱くなったので、ボタンでボルトリリースした時は気にならないけど、撃っている時のボルトの戻りが遅いのが気になります。
これは、アルミボルトに変えただけでは満足できないと思うので、スーパーボールチューンですかね。

うちの個体のシリアル、2011年バージョンって事なのかな?
ネットで調べた印象では、09年バージョンがW319***、2010年バージョンがW310***な感じ。2011年バージョンの情報は持っていなくてW311から始まるシリアルも自分ので初めて見た。
室内ではありますが、一発ずつコッキングしないと殆ど発射されなかったものが、概ね自力でチャンバーに装弾される様になりました。
まだまだ弱いので、明日届くであろうアルミボルトと手元に有るNPASに期待。
バネが弱くなったので、ボタンでボルトリリースした時は気にならないけど、撃っている時のボルトの戻りが遅いのが気になります。
これは、アルミボルトに変えただけでは満足できないと思うので、スーパーボールチューンですかね。

うちの個体のシリアル、2011年バージョンって事なのかな?
ネットで調べた印象では、09年バージョンがW319***、2010年バージョンがW310***な感じ。2011年バージョンの情報は持っていなくてW311から始まるシリアルも自分ので初めて見た。
Posted by mick_mars at 21:54│Comments(0)
│INOKATSU M4A1
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。