2010年06月21日
ボルト分解
ClassicArmy M24ですが、とりあえずバラしてみました。

かなり単純ですね。
チャンバー周りはマルイ電動の劣化コピー。
なんでこれで電動より当たるの?チャンバーへの装弾が手動でゆっくりだから?
とりあえず、給弾しようとした時にぶつかる場所は分かった。
チャンバーはライラのに交換ですね。
見た目の問題(え?)でシリンダーはPDIですね。
とりあえず、PDIのノズルの長さ問い合わせてみよう。
CAのノーマルでは1.5〜2mmくらいノズル長が足りていませんでした。
ORGAさんの所から届いた次世代用バネ

下の短い方が次世代用。長いのもORGAさんの所のだけど、従来型用流速&ハイサイ用バネ。
バネを変えて、バレル長などを合わせれば完成とさせたい所ですが...どうなるか?

かなり単純ですね。
チャンバー周りはマルイ電動の劣化コピー。
なんでこれで電動より当たるの?チャンバーへの装弾が手動でゆっくりだから?
とりあえず、給弾しようとした時にぶつかる場所は分かった。
チャンバーはライラのに交換ですね。
見た目の問題(え?)でシリンダーはPDIですね。
とりあえず、PDIのノズルの長さ問い合わせてみよう。
CAのノーマルでは1.5〜2mmくらいノズル長が足りていませんでした。
ORGAさんの所から届いた次世代用バネ

下の短い方が次世代用。長いのもORGAさんの所のだけど、従来型用流速&ハイサイ用バネ。
バネを変えて、バレル長などを合わせれば完成とさせたい所ですが...どうなるか?
Posted by mick_mars at 23:28│Comments(0)
│M24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。