2009年05月15日
マルイどんだけ
アクセサリーも含めると新機種20種類以上!?
ベレッタの機構が旧モデルと変わったかどうかが気になる。
あと、タンのハイキャパ、随分前にどこかで見た仕様そのままじゃ...w
銀ダン、バイオが無いのが残念。
ベレッタの機構が旧モデルと変わったかどうかが気になる。
あと、タンのハイキャパ、随分前にどこかで見た仕様そのままじゃ...w
銀ダン、バイオが無いのが残念。
Posted by mick_mars at 00:19│Comments(4)
│戯言
この記事へのコメント
L96、逝っちゃおうと思いますw
あと次世代はM4バリエーションと思っていましたが、AKとは。
私の場合、「とある理由w」のため、次世代は年末に期待したいと思います。
あと次世代はM4バリエーションと思っていましたが、AKとは。
私の場合、「とある理由w」のため、次世代は年末に期待したいと思います。
Posted by テラ at 2009年05月15日 00:32
L96ですか!
もう電動は制覇したので、以後はボルトをいじる...って感じでしょうか?
とある理由、気になりますねぇ。
もう電動は制覇したので、以後はボルトをいじる...って感じでしょうか?
とある理由、気になりますねぇ。
Posted by mick_mars
at 2009年05月15日 00:36

電動を制覇なんてとんでもありません!(汗
またまだ、従来型も次世代もやれることはあると思ってます。
L96はコスプレ目的ですw
ドイツ連邦軍ではG22として採用されています。
G36をバックパックに固定して背負い、手にはG22(L96)を。
同じドイツ装備の友人と、スポッターとシューターでペアを組んで。
・・・なんてのを、やってみたいんです♪
またまだ、従来型も次世代もやれることはあると思ってます。
L96はコスプレ目的ですw
ドイツ連邦軍ではG22として採用されています。
G36をバックパックに固定して背負い、手にはG22(L96)を。
同じドイツ装備の友人と、スポッターとシューターでペアを組んで。
・・・なんてのを、やってみたいんです♪
Posted by テラ at 2009年05月15日 13:00
なるほど、ドイツ兵としては外せない感じですね?
今年はスナイパーが増えそうですね。
今年はスナイパーが増えそうですね。
Posted by mick_mars at 2009年05月16日 02:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。