2011年11月25日
工具更新

工具を更新しました。
左が新しく買ったSWISSGRIP。
右が今まで使っていたCLASSIC。
どちらもPBです。
CLASSICでも使用上は特に問題ないのですが、ウ◯コ臭い。
原因がPBのグリップだという事が分かるまでにかなり時間がかかりました。
先日のDSKのゲームで、同じく臭いという方が。
共通点はPBのドライバー。
検索してみるとやはりコレが原因の様子で被害者多数。
特に密閉した形の工具箱を使っているので、開けた時が凄かった。
これで安心して工具箱を開けられます。笑
しかし、インチサイズのHEXドライバーってPBでは無いんですね。
RASの六角がインチサイズなので、1サイズだけ欲しいのですが。
PBでのインチのラインナップはL型のレンチのみ。何でですかね?
Posted by mick_mars at 22:11│Comments(10)
│戯言
この記事へのコメント
初めまして。
私もウ○コ臭い工具箱の持ち主です。当方はPBにベッセルをブレンドするとニオイが拡散する事を突き止めております。
参考までに
ホント、ギンナンかウ○コですよね
私もウ○コ臭い工具箱の持ち主です。当方はPBにベッセルをブレンドするとニオイが拡散する事を突き止めております。
参考までに
ホント、ギンナンかウ○コですよね
Posted by ブラックバード at 2011年11月25日 22:33
ブラックバードさん
なんと!
PB単体よりもベッセルが混ざったほうが臭くなるんですか?
ベッセル単体だと臭くないんでしょうか?
不思議ですね〜。
あ〜確かにギンナンの方が近いかも知れませんね。
まあ、いずれにしても似た感じですが。汗
なんと!
PB単体よりもベッセルが混ざったほうが臭くなるんですか?
ベッセル単体だと臭くないんでしょうか?
不思議ですね〜。
あ〜確かにギンナンの方が近いかも知れませんね。
まあ、いずれにしても似た感じですが。汗
Posted by mick_mars
at 2011年11月25日 22:37

私もmickさんのものより一つ前のデザインのPBドライバーを使っていますが、未だ変わらず臭いです。全く枯れる気配がありませんw
インチ規格のものも一応あるようで、1/8サイズがRASにはぴったりで気持よく締められます。でも、臭いですw
インチ規格のものも一応あるようで、1/8サイズがRASにはぴったりで気持よく締められます。でも、臭いですw
Posted by SAT from GG at 2011年11月25日 23:18
SATさん
いや〜コレは枯れないでしょう。
どんどん醸造される様な...笑
インチサイズ有るんですね。
http://www.pbswisstools.com/en.html
ココを見るとL型しか見当たらないので、絶版かも知れませんね。
いや〜コレは枯れないでしょう。
どんどん醸造される様な...笑
インチサイズ有るんですね。
http://www.pbswisstools.com/en.html
ココを見るとL型しか見当たらないので、絶版かも知れませんね。
Posted by mick_mars
at 2011年11月25日 23:23

自分は、レースの現場離れて
まずやった事は、PBの売却でしたw
今は、不満ながらもSnap-onを愛用してます^^;
まずやった事は、PBの売却でしたw
今は、不満ながらもSnap-onを愛用してます^^;
Posted by カサ@@ハラ
at 2011年11月28日 15:13

カサ@@ハラさん
PBを手放したのは、やはり匂いですか?
Snap-on、モータースポーツのイメージしか無いです。使いづらいですか?
PBを手放したのは、やはり匂いですか?
Snap-on、モータースポーツのイメージしか無いです。使いづらいですか?
Posted by mick_mars
at 2011年11月28日 17:06

PBを手放したのは、クサイからです^^;
Snap-onの不満な点は
カムアウト現象っていうんですかね(?)
回す時に、ネジから浮き上がろうとするんです><
今となってはPBの食い付きが恋しくなる時も多々あります^^;
ドライバーはPBに勝る者ナシだと思います。
Snap-onの不満な点は
カムアウト現象っていうんですかね(?)
回す時に、ネジから浮き上がろうとするんです><
今となってはPBの食い付きが恋しくなる時も多々あります^^;
ドライバーはPBに勝る者ナシだと思います。
Posted by カサ@@ハラ at 2011年12月07日 15:21
カサ@@ハラさん
なるほど。もう長いこと他の工具を使って無いですが、やっぱりPBっていいんですね。
自分の古い工具、殆どオークションで売れました。かなり安かったですけど。汗
なるほど。もう長いこと他の工具を使って無いですが、やっぱりPBっていいんですね。
自分の古い工具、殆どオークションで売れました。かなり安かったですけど。汗
Posted by mick_mars
at 2011年12月09日 20:20

うちの工具箱の異臭もPBが原因なのかなorz
御丁寧にも 一番臭いと評判のマルチクラフトグリップを愛用してるし(^^;
最近はWERAのスリップストップのヤツ使ってますが えらい調子いいですよ
ただ ネジ頭の鬼グリップ感が最高ですが ネジ頭を攻撃してる気もするので頻繁に組み替える電動ガンに使うのは検証が必要かもなんですが
あとKTCも良いかと(=^ω^=)
御丁寧にも 一番臭いと評判のマルチクラフトグリップを愛用してるし(^^;
最近はWERAのスリップストップのヤツ使ってますが えらい調子いいですよ
ただ ネジ頭の鬼グリップ感が最高ですが ネジ頭を攻撃してる気もするので頻繁に組み替える電動ガンに使うのは検証が必要かもなんですが
あとKTCも良いかと(=^ω^=)
Posted by くた at 2011年12月18日 19:50
くたさん
きっと臭いの原因はPBでしょうね。
KTCも評判いいですね。
WERAって初めて聞きました。
きっと臭いの原因はPBでしょうね。
KTCも評判いいですね。
WERAって初めて聞きました。
Posted by mick_mars
at 2011年12月18日 23:22

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。