2010年08月08日
抜けナイフ
昨日、BHに行ってきました。
目当ての官給プレキャリは、やはり見つからず。
やはり目当てだった抜けナイフのニムラバス。

かっけ〜。超かっけ〜。
大満足。
そして、以前にwebで見かけたOakleyのキャップ。
ファントムのブースでゲット。

最初にどこかのwebで見た時はパチものでした。Oakleyのサイトを見ると、同じデザインの物が見つかりません。
以前1ヶ月に2回ペースでサイパンにロケに行っていた頃に、おみやげ屋の隠し扉の裏に有ったパチものブランド部屋。アイドルの子が行きたがるので連れて行っていたのですが、「コレ実物無いね。スーパーコピー」と言って、ヴィトンのモノグラムのティッシュケースやステアリングカバーを見せてくれた中国人を思い出しました。
しかし、このキャップは実物が有ったとは。
何か黒のキャップで良いのが有ったら買いたいと思っていたのですが、タイミング良く見つけられてラッキーでした。
最後にフェイスガード。

最近ナイロン製の物が出ていて、見た目は良さそうで気になっていたのですが、ラジオを使う時に音が篭りそうなので敬遠していました。
コレはメッシュなので問題無いかと。
しかし、やはり頬付けに難あり。
今使っているサンセイのフェイスガード同様、カットしないと厳しそうです。
目当ての官給プレキャリは、やはり見つからず。
やはり目当てだった抜けナイフのニムラバス。

かっけ〜。超かっけ〜。
大満足。
そして、以前にwebで見かけたOakleyのキャップ。
ファントムのブースでゲット。

最初にどこかのwebで見た時はパチものでした。Oakleyのサイトを見ると、同じデザインの物が見つかりません。
以前1ヶ月に2回ペースでサイパンにロケに行っていた頃に、おみやげ屋の隠し扉の裏に有ったパチものブランド部屋。アイドルの子が行きたがるので連れて行っていたのですが、「コレ実物無いね。スーパーコピー」と言って、ヴィトンのモノグラムのティッシュケースやステアリングカバーを見せてくれた中国人を思い出しました。
しかし、このキャップは実物が有ったとは。
何か黒のキャップで良いのが有ったら買いたいと思っていたのですが、タイミング良く見つけられてラッキーでした。
最後にフェイスガード。

最近ナイロン製の物が出ていて、見た目は良さそうで気になっていたのですが、ラジオを使う時に音が篭りそうなので敬遠していました。
コレはメッシュなので問題無いかと。
しかし、やはり頬付けに難あり。
今使っているサンセイのフェイスガード同様、カットしないと厳しそうです。
Posted by mick_mars at 15:58│Comments(6)
│GOODS
この記事へのコメント
BH偵察作戦、お疲れさまでした。
そばにいたらしいんですが会いませんでしたね(^^;;
抜けナイフ、良いですよね! ナイスな発想です。
でも普段、見えるとこにつけてると確実に職質受けますね(苦笑
フェイスガード、悩んだんですが結局「WARRIORS」でナイロン製のを買ってみました。果たして効果は…。。。
そばにいたらしいんですが会いませんでしたね(^^;;
抜けナイフ、良いですよね! ナイスな発想です。
でも普段、見えるとこにつけてると確実に職質受けますね(苦笑
フェイスガード、悩んだんですが結局「WARRIORS」でナイロン製のを買ってみました。果たして効果は…。。。
Posted by KAZ@会えませんでしたね?? at 2010年08月09日 20:14
KAZさん、お疲れさまでした。
フェイスガード、ナイロン製の方が使い勝手が良いかも知れません...
フェイスガード、ナイロン製の方が使い勝手が良いかも知れません...
Posted by mick_mars at 2010年08月09日 21:32
BHはお疲れ様でした♪
なんかタイミング悪くてすみませんでした!m(__)m
カットすると端っこの処理が大変ですね!
「二村バス」買いましたか・・・
私は「SOG」ナイフ派ですが、買っていません・・・
フォルダー(折りたたみ)も造って欲しいですね!(開かないヤツ!
なんかタイミング悪くてすみませんでした!m(__)m
カットすると端っこの処理が大変ですね!
「二村バス」買いましたか・・・
私は「SOG」ナイフ派ですが、買っていません・・・
フォルダー(折りたたみ)も造って欲しいですね!(開かないヤツ!
Posted by mason4422 at 2010年08月09日 23:47
masonさん
お疲れさまでした。
まあ、お仕事ですからねぇ。仕方ないです。
フェイスガードの端は、ホームセンターに行って何か探してきます。
現物が有れば何でも作っちゃうんじゃないでしょうか?
形取りして作っているみたいなので。
ただ、需要が問題ですかね。
お疲れさまでした。
まあ、お仕事ですからねぇ。仕方ないです。
フェイスガードの端は、ホームセンターに行って何か探してきます。
現物が有れば何でも作っちゃうんじゃないでしょうか?
形取りして作っているみたいなので。
ただ、需要が問題ですかね。
Posted by mick_mars
at 2010年08月10日 22:57

メッシュタイプのマスクですか?
どこの店舗が扱ってたかわかりますかね?
どこの店舗が扱ってたかわかりますかね?
Posted by TAK at 2010年08月12日 07:40
TAKさん
マスクを売っていたのはどこの店舗か分かりません。
マスクを売っていたのはどこの店舗か分かりません。
Posted by mick_mars at 2010年08月12日 13:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。