2010年12月29日
今年最後の買い物?

VFCのハイダー&サプレッサーのセットと、ノーブランドTA31レプリカです。
先日通販とヤフオクで落札したものが同時に届きました。
ハイダーの出来は流石VFCといったところ。装着した時のグルーピングの荒れがそんなに無ければ良いが...
TA31レプリカは...まあこんなもんですかね。ってトコロ。
明日はSEALsで鍋大会。
そこで試してみます。
Posted by mick_mars at 22:32│Comments(6)
│GOODS
この記事へのコメント
こんばんは明日は鍋定例&調整ですね!とても楽しみです。
明日は宜しくお願いします。
明日は宜しくお願いします。
Posted by ヤナギ
at 2010年12月29日 22:36

ヤナギくん
こちらこそ明日は宜しく〜。
こちらこそ明日は宜しく〜。
Posted by mick_mars
at 2010年12月29日 22:39

奇遇ですね。私も「VFCのハイダー&サプレッサーのセット」ポチりました。
装着の過程は非常に萌えなんですけど、芯ズレしてて弾が干渉しないかが心配な所です。
実射レポ、期待してま~す(笑)
装着の過程は非常に萌えなんですけど、芯ズレしてて弾が干渉しないかが心配な所です。
実射レポ、期待してま~す(笑)
Posted by さんいち at 2010年12月30日 03:24
さんいちさん
あちゃ〜芯ズレてましたか。
リーマーで広げますか。
数時間後には答えが分かるかと。
あちゃ〜芯ズレてましたか。
リーマーで広げますか。
数時間後には答えが分かるかと。
Posted by mick_mars
at 2010年12月30日 05:48

えと・・実際に芯ズレを確認した訳ではなくてですね、
私の「G&P SR25」のQDサイレンサーで、たま~に出口近辺で当たってしまう事があるんです。
なのでVFCはそうじゃなきゃいいな~。
みたいなコトを書きたかったんですが、なにぶん日本語力が弱いものでスミマセン(笑)
で、どうでした?
私の「G&P SR25」のQDサイレンサーで、たま~に出口近辺で当たってしまう事があるんです。
なのでVFCはそうじゃなきゃいいな~。
みたいなコトを書きたかったんですが、なにぶん日本語力が弱いものでスミマセン(笑)
で、どうでした?
Posted by さんいち at 2010年12月30日 15:23
あ、自分もちゃんと読んでませんでした。スミマセン。
で、流速じゃないCQB-Rで試したところ、弾道は問題無し。
シリンダーヘッド周りを元々静かにしているので、サプレッサーの効果も少しでしたが。
それ以上に楽しい発見...は次の記事で。
で、流速じゃないCQB-Rで試したところ、弾道は問題無し。
シリンダーヘッド周りを元々静かにしているので、サプレッサーの効果も少しでしたが。
それ以上に楽しい発見...は次の記事で。
Posted by mick_mars
at 2010年12月30日 20:16

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。