2009年01月19日
頼まれカスタム
プランクトンズのメンバーの修理&カスタム。

外装は自分でなんとかするという事なので、中身だけ。
なんだかんだ言って、他人の銃をいじるのは初めて。
ガーダーのフレームって、こんな風になってるのね。
ってか、VFCの方が特殊な感じらしいけど。
で、問題点はセミが効かない事。
カットオフレバーとセクターの擦り減りか?或いはフレームがうまい事セレクターと連動していないのか...と思っていたが、セレクターとの連動はしている模様。
メカボを取り出してみると、カットオフレバーを押しているバネが有りませんでした。
ウチに有ったバネを入れて問題点は解決。
で、カスタム。
今回の自分的なテーマは、最低限のパーツ交換で分かりやすい効果を得ると。
交換したパーツは
スパーギア マルイ純正の新しめの機種に使われてそうな雰囲気を醸し出しているヤツ。
シリンダー KM企画 ワープ400
ピストンヘッド システマAREA1000
スプリング アングスS
ファイアフライ 電気なまず甘口
メカボ内は、上記パーツと交換、配線を前から後ろだしに変更。
あとはコレ

ネジ山が壊れていたので、ネジを切り直して少し長いネジに交換。
メカボ内は終了して、チャンバー周り。
ライラクスのメタルチャンバーNeoが組まれていました。
マルイ純正のバレルを20cmにカットして、パッキンの穴を拡大。
組んでみると様子がおかしい。
ストライクチャンバーがダメな模様。

ウチに有ったシステマ(だっけ?)の白いのに小加工をして組み込み。
ホップを少しかけて弾速を測ると90.7〜93m/sくらい
明日以降に測れば上下差も減って安定するでしょう。
あとは、自分に銃を向けた時に弾が出なくなる呪文をかければ完成。

外装は自分でなんとかするという事なので、中身だけ。
なんだかんだ言って、他人の銃をいじるのは初めて。
ガーダーのフレームって、こんな風になってるのね。
ってか、VFCの方が特殊な感じらしいけど。
で、問題点はセミが効かない事。
カットオフレバーとセクターの擦り減りか?或いはフレームがうまい事セレクターと連動していないのか...と思っていたが、セレクターとの連動はしている模様。
メカボを取り出してみると、カットオフレバーを押しているバネが有りませんでした。
ウチに有ったバネを入れて問題点は解決。
で、カスタム。
今回の自分的なテーマは、最低限のパーツ交換で分かりやすい効果を得ると。
交換したパーツは
スパーギア マルイ純正の新しめの機種に使われてそうな雰囲気を醸し出しているヤツ。
シリンダー KM企画 ワープ400
ピストンヘッド システマAREA1000
スプリング アングスS
ファイアフライ 電気なまず甘口
メカボ内は、上記パーツと交換、配線を前から後ろだしに変更。
あとはコレ

ネジ山が壊れていたので、ネジを切り直して少し長いネジに交換。
メカボ内は終了して、チャンバー周り。
ライラクスのメタルチャンバーNeoが組まれていました。
マルイ純正のバレルを20cmにカットして、パッキンの穴を拡大。
組んでみると様子がおかしい。
ストライクチャンバーがダメな模様。

ウチに有ったシステマ(だっけ?)の白いのに小加工をして組み込み。
ホップを少しかけて弾速を測ると90.7〜93m/sくらい
明日以降に測れば上下差も減って安定するでしょう。
あとは、自分に銃を向けた時に弾が出なくなる呪文をかければ完成。
Posted by mick_mars at 00:50│Comments(6)
この記事へのコメント
はじめまして(^^)
いきなりアレですが、
是非その呪文を教えてください(笑
いきなりアレですが、
是非その呪文を教えてください(笑
Posted by んちゅ at 2009年01月19日 07:33
ストチャンも例の加工すると
手前過ぎるんですよね。
女の話をしながら狙撃したら
敵がジャムリ、コッチの弾が当たった。
手前過ぎるんですよね。
女の話をしながら狙撃したら
敵がジャムリ、コッチの弾が当たった。
Posted by DF海軍研究所 at 2009年01月19日 23:49
んちゅさん
スミマセン自分も知りたいです。汗
DF海軍研究所さん
ですね〜。
再確認しました。
スミマセン自分も知りたいです。汗
DF海軍研究所さん
ですね〜。
再確認しました。
Posted by mick_mars at 2009年01月20日 23:54
請負って気を使いまくりますよね (^^;
我が家にも VFCのAKSがきてますが、木ハンが傷つきそうで怖いから プチプチで巻いてあります。
呪い…
あると思います(笑)
我が家にも VFCのAKSがきてますが、木ハンが傷つきそうで怖いから プチプチで巻いてあります。
呪い…
あると思います(笑)
Posted by リン at 2009年01月21日 17:21
カスタムの依頼が舞い込むとは!
自分は、自分のカスタムやメンテナンスで精一杯です…
カスタマイズって奥が深い。
自分は、自分のカスタムやメンテナンスで精一杯です…
カスタマイズって奥が深い。
Posted by アイン at 2009年01月21日 21:27
リンさん
あ〜木は気を遣いますよね〜。
呪い、有るんだ。w
アインさん
とはいえ、システマM120スプリングが無かったり、リポバッテリーを強要出来ないので、以前の仕様になっちゃうのが心苦しいですが。
あ〜木は気を遣いますよね〜。
呪い、有るんだ。w
アインさん
とはいえ、システマM120スプリングが無かったり、リポバッテリーを強要出来ないので、以前の仕様になっちゃうのが心苦しいですが。
Posted by mick_mars
at 2009年01月21日 21:43

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。